検索結果

187件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 丸亀市

年代順で並び替える : |

昭和14年の干ばつ

image

昭和14年(1939)、梅雨入りより干天続きで未曾有の大干ばつとなった。多度津測候所の降水量は7月28.4ミリ、8月5.3ミリ、坂出では7月15.7ミリ、8月2.8ミリと極めて少なかった。藤岡長敏県知事は、7月23日滝宮天満宮で、8月1日城山神社で雨乞い祈願を... 続きを読む

昭和14年の干ばつ

image

昭和14年(1939)、田植えの頃から雨が少なく、7月~8月の降雨量は極端に少なく大干ばつとなった。藤岡長敏知事は7月23日に滝宮八幡宮で雨乞い祈願をし、さらに8月1日には菅原道真公の故事にならい城山神社に参拝して降雨を祈った。待望の雨は9月9日に降ったものの... 続きを読む

昭和14年の干ばつ

image

昭和14年(1939)、干ばつのため、8月下旬には県下のため池には貯水がなくなり、仁池も最後の配水について理事、水利監督などが協議し、上法と富熊のどちらからかん水するかをくじで決め、上法が先になった。8月28日、29日(24日、25日とも言われる)に上法地区は... 続きを読む

昭和14年の干ばつ

昭和14年(1939)夏、干ばつ。(「多度津の気象百年」による) 続きを読む

昭和14年の干ばつ

昭和14年(1939)、前年11月から降水量が少なく、6月末までに田植えが終わったのは県下の半分程度であった。7月からかんかん照りの日が続いたため、各地で井戸が掘られるなど水の確保に努めたが、田面は白く乾き、ひび割れが生じた。各地で雨乞い祈願が行われ、炊事や洗... 続きを読む

昭和14年の干ばつ

昭和14年(1939)8月、大旱害により、高津、中原、川古、西村等は収穫皆無となった。 続きを読む

昭和15年の火災

昭和15年(1940)5月、通町の倉庫が火災にあい、倉庫10棟が焼け、焼失面積は3,300㎡に及んだ。倉庫内のウチワについた火が消えず、4日間も燃えくすぶったという。 続きを読む

昭和19年の干ばつ

昭和19年(1944)、干ばつ。知事命令で県下各神社に対して雨乞い祈願を通達した。県下の稲作付け不能4,000町歩に及んだ。 続きを読む

昭和20年の枕崎台風

昭和20年(1945)9月17日~18日、枕崎台風。(「多度津の気象百年」による) 続きを読む

昭和20年の阿久根台風

昭和20年(1945)10月10日~11日、阿久根台風。(「多度津の気象百年」による) 続きを読む

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 19