検索結果

194件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 観音寺市(大野原町) 風水害

年代順で並び替える : |

昭和12年の台風

昭和12年(1937)、台風(讃岐の記事)。 続きを読む

昭和13年の台風

昭和13年(1938)、台風2回(讃岐の記事)。 続きを読む

昭和13年の洪水

image

昭和13年(1938)9月、井関川(柞田川)の大横井が決壊して、全く使用できなくなり、新たに口径2尺余りの鉄筋入り土管、35間を川底に埋設した。これがいわゆる大谷池サイフォン工である。これまで出水の度に土俵で堰き止め、川を横断して西岸に水を送っていたが、この工... 続きを読む

昭和16年の台風

昭和16年(1941)、台風(讃岐の記事)。 続きを読む

昭和17年の豪雨

昭和17年(1942)、豪雨(讃岐の記事)。 続きを読む

昭和17年の台風

image

昭和17年(1942)8月~9月、台風、豪雨により、一の谷池決壊。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

昭和18年の台風

昭和18年(1943)、台風2回(讃岐の記事)。 続きを読む

昭和20年の洪水

昭和20年(1945)9月、大風水害、10月大雨大洪水、被害最も甚だし。 続きを読む

昭和20年の阿久根台風

image

昭和20年(1945)10月8日、台風時に家屋の浸水や田畑の冠水により、多大な被害を蒙り、洪水調節について抜本的な対策が望まれた。また、柞田川に依存する耕地には多くのため池、横井、出水や無数の井戸が点在し、かんがい用水を賄うことは容易なことではなかった。このた... 続きを読む

昭和21年の大谷池決潰

image

昭和21年(1946)5月、大谷池決潰、地盤沈下。 続きを読む

1 12 13 14 15 16 17 18 19 20