検索結果

214件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 観音寺市 渇水

年代順で並び替える : |

宝永3年の干ばつ

宝永3年(1706)4月~7月の95日間、旱、民多く死す(讃岐の記事)。 続きを読む

宝永3年の干ばつ

宝永3年(1706)5月~6月、大干ばつのため、雨乞い祈祷が続いた。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

宝永5年の干ばつ

宝永5年(1708)6月から8月まで、干ばつ。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

宝永7年の干ばつ・風雨

宝永7年(1710)6月から8月にかけて、大干ばつ。8月、大風雨、洪水のため、五穀実らず、飢饉となり、疱瘡も流行した。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

宝永7年の干ばつ

宝永7年(1710)6月~7月、旱(讃岐の記事)。 続きを読む

正徳2年の干ばつ

正徳2年(1712)夏、旱天が70日余続いた。一夜庵の俳人百花が降雨を祈った。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

享保元年の干ばつ

享保元年(1716)、干ばつのため、雨を祈った。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

享保3年の干ばつ

享保3年(1718)6月~7月、旱(讃岐の記事)。 続きを読む

享保3年の干ばつ

享保3年(1718)7月~8月、干ばつ。蝗発生、大飢饉となった。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

享保4年の干ばつ

享保4年(1719)6月から7月にかけて、西讃で干ばつ。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 22