検索結果

5881件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県

年代順で並び替える : |

平成25年9月の竜巻

平成25年(2013)9月4日、安芸市と宿毛市でそれぞれ竜巻が発生。ビニールハウスの一部損壊や住家の屋根瓦のめくれ、樹木の枝折れ等。 続きを読む

平成25年の台風17号

平成25年(2013)9月3日、台風17号と前線の影響により、大雨となった。3日からの24時間降水量は仁淀川町池川で421ミリ、いの町本川で403ミリ、仁淀川町鳥形山で391.5ミリとなった。また、室戸市佐喜浜で3日の1時間降水量が最大122ミリとなった。4日... 続きを読む

平成25年4月の大雨

平成25年(2013)4月6日から7日にかけて2つの低気圧が日本海と本州南岸を発達しながら北東進したため、6日から8日にかけて九州から北海道にかけての太平洋側を中心に猛烈な雨となった。この大雨の影響により、須崎市では多数の土砂災害による被害が発生した。 続きを読む

平成24年10月の竜巻

平成24年(2012)10月23日、奈半利町で突風発生し、住家一部損壊等。 続きを読む

平成24年7月の竜巻

平成24年(2012)7月12日、芸西村で竜巻とみられる突風。農業用のハウスや倉庫、作業小屋30棟が全半壊。 続きを読む

平成24年7月の大雨

平成24年(2012)7月、大雨(九州北部豪雨)。田野町で時間降水量記録更新。床上浸水が芝1戸、上地7戸、浜田1戸。床下浸水が芝1戸、上地7戸、浜田1戸、淌涛2戸。 続きを読む

平成23年10月の竜巻・大雨

平成23年(2011)10月21日21時30分頃、発達した積乱雲の通過に伴い突風が発生し、土佐清水市浜町及び汐見町で住家の屋根瓦が損壊するなどの被害が出た。現地調査の結果、この突風をもたらした現象は竜巻と推定された。また、21日に、宿毛で日降水量251ミリ、1... 続きを読む

平成23年の台風15号

平成23年(2011)9月19日から21日にかけて、台風15号と西日本に停滞する前線により、高知県では山間部を中心に大雨となり、19日0時から21日24時までの降水量は、仁淀川町鳥形山で436.5ミリ、馬路村魚梁瀬で418.5ミリ、香美市大栃で374.5ミリを... 続きを読む

平成23年の台風12号

平成23年(2011)9月、台風12号(紀伊半島豪雨)。田野町で1日2時から4日24時までの総雨量344ミリ。 続きを読む

平成23年の台風12号

平成23年(2011)9月、台風12号の強風により、町内で屋根の一部が損壊する等、住家一部損壊。(「東洋町地域防災計画」平成28年12月による) 続きを読む

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 589