検索結果

604件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 土砂災害

年代順で並び替える : |

平成13年の西南部豪雨

image

平成13年(2001)9月5日~6日の豪雨により、西南部地域で土石流46箇所、地すべり4箇所が発生し、家屋全壊25戸、半壊265戸、一部損壊10戸、床上浸水264戸、床下浸水540戸、負傷者8人。被害状況としては、土石流災害よりも下流河川への二次的な影響による... 続きを読む

平成13年の高知県西南部豪雨

平成13年(2001)9月、秋雨前線により、最大時間雨量110ミリ、連続雨量577ミリを記録し、高知県西南部地域で斜面崩壊、土石流、氾濫が発生した。被害は家屋の全壊25戸、半壊265戸、床上浸水264戸に及んだが、死者はゼロであった。 続きを読む

平成13年の高知西南部豪雨

image

平成13年(2001)9月、高知西南豪雨により、土佐清水市は大きな被害を受けた。短い時間に猛烈な大雨が降ったために、川の水が溢れて大洪水が起こった。田畑は泥で埋まり、たくさんの家が水に浸かり、壊れた。また、何カ所も山や崖が崩れ、道路も通れなくなった。被害は家屋... 続きを読む

平成13年の土砂災害

平成13年(2001)3月24日、芸予地震により、吾川村の国道33号で落石、崩壊が発生した。 続きを読む

平成13年の土砂災害

平成13年(2001)3月24日、芸予地震により、県道本川大杉線の法面が幅30m、高さ50mにわたって崩壊した。 続きを読む

平成13年の高知県西南部豪雨

平成13年(2001)の高知県西南部豪雨で、土佐清水市では避難勧告がなされたこと、住民同士のつながりによる自主避難がなされたことにより、土砂災害による犠牲者はなかった。高知県では平成19年度出水期前に土砂災害警戒情報の運用開始を目指して準備を進めているが、この... 続きを読む

平成12年6月27日の大雨

平成12年(2000)6月27日~28日、梅雨前線による大雨・洪水のため、宿毛で床下浸水38戸、山・崖崩れ5箇所、道路損壊8箇所、河川護岸損壊4箇所。(宿毛市を中心とした気象災害一覧表) 続きを読む

平成11年8月の大雨

平成11年(1999)8月10日、熱帯低気圧による豪雨のため、田野町では17~18時の1時間に70.5ミリ、16~19時の3時間に143ミリの雨量を観測した。土生岡の農業用ため池4か所と池谷川が越水し、立岡、土生岡、開の60世帯約180人に避難勧告が出された。... 続きを読む

平成11年の台風5号

平成11年(1999)7月27日~29日、台風5号の大雨により大豊町内各地で交通が寸断した。27日正午過ぎ、大砂子で高さ・幅50mにわたり斜面が崩壊し、同日夕方までに危険区域内の5世帯11人が自主避難した。また、29日夕方、本町日浦の国道32号で長さ約70mに... 続きを読む

平成11年の地すべり

image

平成11年(1999)7月26日から8月8日の14日間で、2,192ミリの集中的な豪雨があったため、高瀬地区の大渡ダム右岸上部で大規模な地すべりが発生した。約72haに及ぶもので、農道や擁壁に亀裂が生じ変移が継続した。国土交通省は地すべり防止地域に指定するとと... 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 61