検索結果

610件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 火災

年代順で並び替える : |

昭和33年の火災

昭和33年(1958)3月5日、火災により、春野村の住家77世帯が全焼、4世帯が半焼となった。春野村に災害救助法が適用された。 続きを読む

昭和33年の大火

昭和33年(1958)3月5日、春野町弘岡中の南部で大火、強風下86戸が全半焼。水止めで水路がからっぽであったため、消防車50台が立ち往生、損害約4,000万円。(高知新聞による) 続きを読む

昭和33年の大火

昭和33年(1958)12月3日、久礼町鎌田で大火、住家6棟、非住家5棟焼失、損害額270万円。 続きを読む

昭和34年の火災

昭和34年(1959)、名野川峠の越で6棟全焼した。 続きを読む

昭和34年1月の山火事

昭和34年(1959)1月23日、古味野々の山林で火災。 続きを読む

昭和34年2月の山火事

昭和34年(1959)2月3日~4日、芳川の国有林山林で火災。 続きを読む

昭和34年の火災

昭和34年(1959)5月18日夜、野市町中ノ村の製材工場から出火し、全焼12戸、半焼2戸、59人が焼け出され、被害総額は1,168万円余となった。 続きを読む

昭和35年の山火事

昭和35年(1960)、山火事。 続きを読む

昭和35年の火災

昭和35年(1960)2月3日夜12時頃、落合の中心部から出火し、県道沿い両側、東西に燃え広がり、公民館、消防会館、郵便局を含め全焼33戸、半焼1戸の被害が出た。この火災で東豊永郵便局も全焼したが、東の端に位置していたのと多数の応援を得て、大豊村東豊永支所の庁... 続きを読む

昭和35年の檜生原の山火事

昭和35年(1960)2月3日、大正町吉川の国有林から出火し、窪川町檜生原に延焼し、窪川町消防団が出動した。翌4日に鎮火した。 続きを読む

1 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 61