検索結果

159件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 高潮

年代順で並び替える : |

宝暦元年の洪水・高潮

宝暦元年(1751)6月11日よりいなさ(南東の風)が続き、17日夜から強い西風と大浪となり、18日夜には田野の町中に水が入る。町に新町より漁船が通り人を助けた。水は居宅の上6寸上がる。内町の人々は新町岡地に逃げた。大川(奈半利川)の洪水により、浜口東の堤防が... 続きを読む

宝暦4年の高潮

宝暦4年(1754)5月2日七ツ時(4時頃)、汐くるい池田の井流いたむ。多ノ郷、土崎、押岡の汐田堤破損植田残らずいたむ。 続きを読む

宝暦4年の風雨

宝暦4年(1754)7月、大風雨、つなみ。(「日本震災凶饉考-土佐年代略記」による)佐川町史には「7月風雨高汐」と記されている。 続きを読む

宝暦4年7月の風雨

宝暦4年(1754)7月11日、大風雨、つなみ。(「高知県災害異誌」による) 続きを読む

宝暦4年の風雨

宝暦4年(1754)8月、風雨、高潮。(「佐川町史」による) 続きを読む

宝暦7年の台風

宝暦7年(1757)、暴風雨と津波。 続きを読む

宝暦7年の台風

宝暦7年(1757)7月26日八つ時(2時頃)より大時化、大浪。大木が倒れ、浦々は大浪で大損害。須崎浜では家屋が大破損。家屋30軒余倒れる。氏宮の木は残らず倒れる。稲田は収穫できず大損耗。「御家年代略記」に風雨浦々に激浪襲来し、損害多しとあり。 続きを読む

宝暦7年の風雨

宝暦7年(1757)7月26日、大風雨あり、浦々に激浪来襲して損害多し。潰家、死傷者、土佐全域に及ぶ。 続きを読む

宝暦7年の風雨

宝暦7年(1757)9月9日、大風雨、潮入。(「中村町風水害史」による) ※月日は新暦 続きを読む

宝暦7年7月の風雨

宝暦7年(1757)7月26日、大風雨あり、浦々に激浪襲来し、損害多し。(「御家年代略記」による)高知市史によると、天守閣のシャチが落ちた。安芸郡史考には「郡内の死24、負13、家全潰451、半208、大破2,250、浸水208、船大破22、堤防潰173軒、道... 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 16