検索結果

187件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 仁淀川流域

年代順で並び替える : |

元禄15年7月の台風

元禄15年(1702)7月28日~29日、大風、大雷雨により、耕作の被害は寛文6年(1666)より甚大。(「皆山集」、「高知県災害異誌」、「伊野町史」による) 続きを読む

元禄14年の洪水

元禄14年(1701)8月16日、17日、大雨、洪水。損毛10万余石に及び、吾川郡上八川村清水に山崩れあり、8人死、牛馬4匹埋まる。(「後家年代略記」による)/未の刻より大雨翌朝まで止まず、17日午刻より大雨処々堤井堰破損、山崩る。(「平尾文庫-玉仙院様御行状... 続きを読む

元禄14年の台風

元禄14年(1701)、大洪水により、上八川村、清水村で山崩れあり。 続きを読む

延宝6年の風雨

延宝6年(1678)7月18日、風雨。土佐高知大風雨にて、支封山内大膳亮豊明が所領(中村)をかけて民屋3,095頽廃、堤防800間、船20艘損ず。 続きを読む

延宝6年の風雨

延宝6年(1678)7月18日、土佐高知で大風雨により、民屋3,095軒頽廃し、堤防800間、船20艘損ず。 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)7月3日、仁淀川は江戸時代前期最大の洪水に見舞われた。「寛文雑記」 には「寛文六年丙午ノ七月三日晩より雨降り四日の晩六ツ過ぎ大水出る也。小同寺の座より上へ壱尺三寸上る。但し御宮へは石さしより上へ壱尺許り上る。当寺の石さしへ上れば門はたたけず... 続きを読む

慶長9年の地震

慶長9年(1604)12月16日、大地震により、死者800人余。(「皆山集」、「高知県災害異誌」による) 続きを読む

慶長9年の台風

慶長9年(1604)7月12日、大風洪水。8月4日、大風洪水。閏8月28日、大風洪水。この年、大風洪水が3度あった。 続きを読む

文明4年の洪水

文明4年(1472)8月9日、仁淀川の大洪水により、今の越知町横畠で死者27名、牛2頭、流失家屋18戸の被害が出た。(「八幡伝承記」による) 続きを読む

康安元年/正平16年の地震

康安元年/正平16年(1361)6月24日、南海道沖大地震、津波被害あり。(「高知県災害異誌」による) 続きを読む

1 12 13 14 15 16 17 18 19