検索結果

49件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 仁淀川町(仁淀村) 風水害

年代順で並び替える : |

明治19年の台風

image

明治19年(1886)9月10日午後、台風に伴う風雨のため、長者川の堤防は決壊し、大木や家が倒壊した。旧寺野では地すべりが起こり、人家が倒れていった。人々は一時全員が安全地帯である現在の寺野に避難した。暴風雨は11日も続き、その後も土塊活動は徐々に上部に波及し... 続きを読む

明治19年の台風

明治19年(1886)8月20日午後6時暴風雨のため風が猛烈となり、川はあふれ山は所々崩壊した。また、9月10日午後2時暴風雨のため北風が猛烈となり、家屋、大木を圧倒した。寺野集落は崩壊し、人家40余を現在の寺野(南ノ平)に移転した。(「天変記」による) 続きを読む

嘉永2年の台風

嘉永2年(1849)7月9日~11日の暴風雨(酉の大水)により、家屋が流失した。 続きを読む

天保12年・13年の台風・洪水

天保12年(1841)と天保13年(1842)にわたり大暴風雨や大洪水が起こり、その上ウンカが発生した。 続きを読む

天保5年の洪水

天保5年(1834)8月6日、大洪水により田畑、作物は荒らされた。 続きを読む

文政6年の洪水・山崩れ

文政6年(1822)、高岡郡に大洪水あり、仁淀村で山崩れ、岩屋川をせき止めたため新湖出現する。/史料掲載:「仁淀村史」 続きを読む

文政5年の洪水

文政5年(1822)6月3日、4日、洪水。 続きを読む

寛政11年の台風

寛政11年(1799)8月18日、19日、大暴風雨。 続きを読む

寛政11年の台風

寛政11年(1799)8月18日、19日の大暴風雨により、別枝の法泉寺過去帳によると、3人が死亡した。 続きを読む

寛政4年の洪水

寛政4年(1792)7月26日、大洪水。 続きを読む

1 2 3 4 5