検索結果

66件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 香美市(土佐山田町)

年代順で並び替える : |

昭和47年7月の豪雨

image

昭和47年(1972)7月5日、南国市の北部地区で豪雨となった。土佐山田町繁藤では、一日741ミリ、一時間最大100ミリ近くの豪雨に見舞われ、行方不明の消防団員の捜索作業にあたっていた消防団員ら200人のうち、二度目の大崩壊のため60人が死亡、行方不明となる大... 続きを読む

昭和47年の繁藤災害

image

昭和47年(1972)7月5日午前10時55分、土佐山田町繁藤地区で、高さ約80m、幅約170mにわたる大規模な地すべり性崩壊が発生し、約10万立米の土砂石礫が崩れ落ちた。この地すべり性崩壊は国道32号沿いの民家11戸、通行人を含む地元の人々60人及び国鉄繁藤... 続きを読む

平成10年の台風7号

平成10年(1998)9月22日の台風7号及び23日~25日の秋雨前線による豪雨のため、高知県内では物部川で警戒水位を越え、支川の片地川で堤防が決壊、床上・床下浸水となった。高知市の国分川でも水が溢れ、市内東部地区一帯が冠水し、JR軌道の流出などの被害が出た。... 続きを読む

平成10年の洪水

平成10年(1998)9月24日~25日、秋雨前線による集中豪雨のため、時間雨量は高知市112ミリ、須崎126ミリ、後免119ミリ、繁藤109ミリと各地で100ミリを超えた。堤防が決壊した物部川の支川片地川では民家に水が押し寄せ、土佐山田町で死者1人を出した。... 続きを読む

平成10年9月の集中豪雨

平成10年(1998)9月24日から25日にかけて、秋雨前線が活発になり、土讃線の繁藤駅で48時間の雨量が999ミリ、後免駅で838ミリを記録した。この集中豪雨により、土讃線は各地で斜面崩壊などで甚大な被害を受けた。全線開通は平成10年12月25日であった。 続きを読む

平成10年9月の豪雨

平成10年(1998)9月24日~25日の豪雨により、県中央部を中心に各地で河川の氾濫による浸水被害や土砂災害が多発した。土佐山田町の上改田川地域では、25日未明に土石流が発生し、下流部では浸水被害を受けた。また、大石ヶ谷川地域では、25日未明に土石流が発生し... 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7