検索結果

10件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 さぬき市(寒川町) 雪害

年代順で並び替える : |

昭和48年の雪

昭和48年(1973)12月7日、積雪。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和43年の大雪

昭和43年(1968)春、大雪により山林被害大。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和40年の雪

昭和40年(1965)3月16日午後3時~9時に降雪7~15cm、山林被害大。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和6年の大雪

昭和6年(1931)2月9日午後2時頃から雪が降り出し、翌10日午前7時まで降り続いた。降雪量は、阿讃山岳部で30~47cm、平地で23cmで、明治40年以来の大雪となった。 続きを読む

昭和5年の大雪

昭和5年(1930)1月11日~12日、大雪。降雪17cm。(高松気象台の資料による) 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月10日午前11時から翌11日午後6時半まで、雪が降り続いた。特に10日夜から11日午前中に降り積もった雪は、8寸4分(約26cm)にも達した。 続きを読む

明治26年の大雪

明治26年(1893)2月27日、大雪。降雪13cm。(高松気象台の資料による) 続きを読む

明治19年の大雪

明治19年(1886)1月31日~2月2日、大雪。(高松気象台の資料による) 続きを読む

明治19年の大雪

明治19年(1886)1月31日~2月2日までの3日間、大雪。 続きを読む

延享元年の大雪

延享元年(1744)冬、大降雪、山中住民多く凍死。(「高松藩記」、「庄屋記録」、「讃岐国大日記」による) 続きを読む