検索結果

31件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 三豊市(財田町) 渇水

年代順で並び替える : |

平成17年の渇水

image

平成17年(2005)春先から、四国では雨が少なかった。このため、早明浦ダムの貯水量は減少し、6月15日からは取水量を20%削減する一次取水制限に、6月22日からは35%削減する二次取水制限に、6月28日には50%削減する三次取水制限に、8月11日には75%削... 続きを読む

平成6年の渇水

image

平成6年(1994)、空梅雨のため、早明浦ダムの貯水量は減少し、7月25日にはダムの水が底をつく状態になった。県内では、水道水を1日に5時間しか給水しない給水制限、プールの中止、牛乳だけの学校給食を実施した自治体も多くあった。幸いにも財田町はこのような事態には... 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)7月から8月までの干ばつにより、県下の被害額は9億7,000万円に及んだ。(「三豊郡史」、「香川県気象災害誌」、「財田村年表」、「香川県史」による) 続きを読む

昭和14年の干ばつ

昭和14年(1939)、年初から雨が少なく、6月から8月までの降水量が平年の10分の1に達しない異常気象のため、大干ばつとなった。県下の稲の植付不能面積は4,272haであり、児童らによる稲田への土びん配水にもかかわらず、稲の枯死などの被害面積は8,700ha... 続きを読む

昭和9年の干ばつ

昭和9年(1934)5月から8月末まで、干ばつにより、被害田20,177ha、枯死田1,018ha。(「三豊郡史」、「香川県気象災害誌」、「財田村年表」、「香川県史」による) 続きを読む

大正13年の干ばつ

大正13年(1924)夏、干ばつ、降雨量は平年の33%。(「三豊郡史」、「香川県気象災害誌」、「財田村年表」、「香川県史」による) 続きを読む

大正2年の干ばつ

大正2年(1913)夏、三豊平野を中心に干ばつ、被害面積4,748ha。(「三豊郡史」、「香川県気象災害誌」、「財田村年表」、「香川県史」による) 続きを読む

明治27年の干ばつ

明治27年(1894)4月27日から9月10日まで、大干ばつ。(「三豊郡史」、「香川県気象災害誌」、「財田村年表」、「香川県史」による) 続きを読む

明治16年の干ばつ

明治16年(1883)7月下旬より9月中旬まで、干ばつ。(「三豊郡史」、「香川県気象災害誌」、「財田村年表」、「香川県史」による) 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)6月から9月まで、干ばつ。(「讃岐国大日記」、「高松藩記」、「三豊郡史」、「香川県気象災害誌」、「財田村年表」、「香川県史」による) 続きを読む

1 2 3 4