検索結果

12件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 高松市(香川町) 風水害

年代順で並び替える : |

昭和62年の台風19号

昭和62年(1987)10月16日夜半に来襲した台風19号は、香川県東部に豪雨をもたらし、東讃を中心に甚大な被害を与えた。(「香川県気象災害誌Ⅰ・Ⅱ」、「香川県気象史料」による) 台風19号による香川町の被害は、河川、町道等の公共土木施設並びに、ため池、農道、... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日から13日にかけて、台風17号の接近により、内場ダムで708ミリ、内海町四方指で1,400ミリの降雨を記録し、県下で死者50人を伴う大被害をこうむった。(「香川県気象災害誌Ⅰ・Ⅱ」、「香川県気象史料」による) 続きを読む

昭和50年の台風

昭和50年(1975)8月21日、大型台風が襲来し、香川県中東部山間部に300ミリから400ミリの降雨があった。このため、香東川が増水し、岩崎橋直上流右岸で溢水し、香東川護岸の被害甚大。(「香川県気象災害誌Ⅰ・Ⅱ」、「香川県気象史料」による) 続きを読む

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)9月21日、室戸台風が襲来し、香川県でも倒伏家屋等があり、農作物は大打撃を受けた。(「香川県気象災害誌Ⅰ・Ⅱ」、「香川県気象史料」による) 続きを読む

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)9月21日、室戸台風により、香川県でも倒伏家屋等があり、農作物に大被害があった。 続きを読む

大正元年の水害

大正元年(1912)9月、大水害があり、香川町で岩崎橋が流失し、浸水水田も多く、稲が倒伏して被害甚大であった。 続きを読む

大正元年の台風

大正元年(1912)9月、大型台風が紀伊水道を北上し、香川町でも岩崎橋が流失したほか、浸水田も多く、稲が倒伏して被害甚大であった。(「香川県気象災害誌Ⅰ・Ⅱ」、「香川県気象史料」による) 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)8月28日、台風により、最大風速52mを記録した。倒伏家屋も多く、被害甚大であった。 続きを読む

明治32年の台風・低温

明治32年(1899)8月低温・暴風雨、9月低温・多雨、10月低温のため、稀有の凶作となった。(「香川県気象災害誌Ⅰ・Ⅱ」、「香川県気象史料」による) 続きを読む

明治29年の洪水

明治29年(1896)8月30日、安原地区に270ミリの雨が降り、香東川が増水氾濫して、未曾有の水害をこうむった。(「香川県気象災害誌Ⅰ・Ⅱ」、「香川県気象史料」による) 続きを読む

1 2