検索結果

688件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 四万十市(中村市) 風水害

年代順で並び替える : |

昭和26年の台風6号

昭和26年(1951)7月1日~2日、台風6号。2日9時の具同水位は7.35m。(「渡川改修四十年史」による) 続きを読む

昭和26年のケイト台風

昭和26年(1951)7月1日23時頃、台風6号(ケイト台風)が宿毛・土佐清水間に上陸後、県内を通る間に衰弱したが、雨天続きの後の大雨のため被害を増した。1日~2日の雨量は好藤110ミリ、大正247ミリ、大野見342ミリ、船戸324ミリ、梼原191ミリで、具同... 続きを読む

昭和26年のマージ台風

昭和26年(1951)8月17日~22日、台風11号(マージ台風)が東シナ海を北西進したが、干天続きであったため害は少なかった。 続きを読む

昭和26年のケイト台風

昭和26年(1951)7月2日、台風6号(ケイト台風)により、具同の水位は9時に7m35cmとなった。 続きを読む

昭和26年の台風11号

昭和26年(1951)8月17日~22日、台風11号。(「渡川改修四十年史」による) 続きを読む

昭和26年の台風15号

昭和26年(1951)10月14日、台風15号。15日8時の具同水位は6.48m。(「渡川改修四十年史」による) 続きを読む

昭和27年のダイナ台風

昭和27年(1952)、台風2号(ダイナ台風)により、具同の水位は5m46cmとなった。 続きを読む

昭和27年の台風2号

昭和27年(1952)6月23日、台風2号。具同水位は5.46m。(「渡川改修四十年史」による) 続きを読む

昭和28年の大雨

昭和28年(1953)6月25日~29日、梅雨前線大雨。27日2時の具同水位は6.04m。(「渡川改修四十年史」による) 続きを読む

昭和28年の台風13号

昭和28年(1953)9月25日、台風13号。25日15時の具同水位は5.72m。(「渡川改修四十年史」による) 続きを読む

1 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 69