検索結果

781件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 松山市 風水害

年代順で並び替える : |

享保6年の洪水

享保6年(1721)閏7月15日、石手川溢水、領主出馬見分、損毛35,000余石、潰家889棟、死者72人、牛馬死10疋、山崩3万箇所。 続きを読む

享保6年の洪水

享保6年(1721)閏7月15日、風雨による洪水があり、石手川洪水につき御出馬、家中の面々過半が出る。(「松山叢談」による)この洪水により、浜手・池・川野堤防が決壊、田畑3,716町歩に被害あり、流された家889軒、死者72人、山崩れ29,220箇所であった。... 続きを読む

享保6年の洪水

享保6年(1721)閏7月15日、石手川の大洪水により、松山全市が浸水し、持田方面にかけて被害が出た。 続きを読む

享保6年の洪水

享保6年(1721)閏7月15日、洪水により、石手川堤防大破壊、田畑・家屋の流失夥しく、死人72人。(「松山叢談」による) 続きを読む

享保6年の洪水

享保6年(1721)閏7月15日、石手川洪水により、堤防117,141間が損壊。被害は田畑3,716町余、流家889軒、死者男女72人、根起木429本、井関落2,144箇所、石段崩155箇所、山崩29,220箇所、牛馬流死10疋、漁船1艘に及んだ。(「垂憲録拾... 続きを読む

享保6年の洪水

享保6年(1721)閏7月14日から15日にかけて、石手川の洪水の被害が甚大で、家中の侍の過半数が水防のため出動したほどであった。この年の洪水による被害は田畑3,716町歩余に及び、35,065石余の損毛であった。松山藩では、家中の侍に対し、知行高100石につ... 続きを読む

享保6年の洪水

享保6年(1721)閏7月6日及び15日、大雨、洪水。(「日本気象史料」、「松山叢談」による) 続きを読む

享保6年の台風

享保6年(1721)7月15日、台風のため、石手川で洪水により、死者72人、流家889軒、田畑損毛3,716町等。 続きを読む

享保6年の洪水

享保6年(1721)7月15日、松山洪水。 続きを読む

享保6年の洪水 

享保6年(1721)7月15日、石手川が氾濫。 続きを読む

1 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 79