検索結果

2155件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 土砂災害

年代順で並び替える : |

平成16年の台風10号

平成16年(2004)7月31日16時頃、台風10号が高知県西部に上陸した。徳島県では特に上那賀町と木沢村で14時頃から10時間近く時間雨量60~90ミリの豪雨が継続し、各所で山腹崩壊、土石流、山腹や渓流からの流出水による被害が続出した。上那賀町白石、海川地区... 続きを読む

平成16年の台風10号

平成16年(2004)7月31日、台風10号により昼間から断続的に降り続いた雨は、夜半から1日午前10時にかけて猛烈な豪雨となった。このため、1日夜から2日未明にかけて、大用知、阿津江、加州、上沢谷など各地で山腹崩壊が発生した。このうち、大用知では日浦山の崩壊... 続きを読む

平成16年の台風10号

平成16年(2004)7月31日午後4時頃、台風10号は高知県西部に上陸し、松山市、広島市を通過し、深夜0時頃に日本海に抜けた。8月1日午後9時頃に朝鮮半島東海上で弱い熱帯低気圧に変わり停滞した。この熱帯低気圧に南風が吹き込み、四国の南東部では記録的な豪雨に見... 続きを読む

平成16年の台風10号・11号

平成16年(2004)7月31日~8月6日、台風10号及び豪雨のため、県内で土石流2件、崖崩れ22件が発生した。台風10号及び台風11号により、県内の被害は死者1人、重軽傷者1人、住家の半壊2棟、一部損壊7棟、床上浸水5棟、床下浸水185棟に及んだ。 続きを読む

平成16年の台風10号

平成16年(2004)7月31日から8月1日にかけて、台風10号が高知県西部に上陸して愛媛県中予地方を通過し山陰地方へ進んだ。愛媛県内は大雨となり、南予地方で100~340ミリ、中予地方で130~240ミリ、東予地方で130~500ミリを記録した。このため、県... 続きを読む

平成16年の台風15号・21号による土砂災害

平成16年(2004)8月の台風15号並びに9月の台風21号により、新居浜市船木地区では国道11号沿いで崖崩れと土石流が発生した。幸い犠牲者は出なかったが、四国の大動脈である国道が42時間にわたって寸断され、市民の生活に多大な支障が出た。この報告では、船木地区... 続きを読む

平成16年の台風10号

平成16年(2004)7月30日夜から8月2日にかけて、台風10号により、徳島県は記録的な豪雨となった。那賀川上流の海川雨量観測所では日雨量1,317ミリを記録した。この豪雨のため、上那賀町白石で土石流が発生し、下流部の集落の家屋5棟を全壊させた。土石流の発生... 続きを読む

平成16年の台風16号

平成16年(2004)8月、台風16号による降雨のため、高知県で土砂災害が発生した。 続きを読む

平成16年の台風18号

平成16年(2004)8月、台風18号による降雨のため、高知県中央部で土砂災害が発生した。被害は死者1人、家屋の全壊3戸、半壊20戸、床上浸水110戸に及んだ。 続きを読む

平成16年の台風15号

平成16年(2004)8月、台風15号による降雨のため、愛媛県東部で土砂災害が発生した。 続きを読む

1 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 216