検索結果

2155件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 土砂災害

年代順で並び替える : |

平成16年の台風15号

image

平成16年(2004)8月17日から18日にかけて、台風15号により停滞前線の活動が活発になり、嶺北地域で豪雨が発生し、特に大川村では土石流が多発した。大川村小松地点では、17日16時から18時に時間雨量100ミリを超す雨量が2時間続き(2時間で205ミリ)、... 続きを読む

平成16年の台風15号

image

平成16年(2004)8月17日に襲来した台風15号により、17日から18日にかけて西讃、中讃で断続的な大雨となった。このため、西讃、中讃では家屋浸水、土石流、道路冠水、法面崩壊等の被害が発生した。大野原町五郷地区では、住民が自主避難していた自治会館に土石流が... 続きを読む

平成16年の台風15号

平成16年(2004)8月17日から18日にかけて、台風15号により、西讃、中讃では断続的に大雨となった。このため、西讃、中讃では1市6町で避難勧告が出された。大野原町五郷地区では自主避難していた自治会館に土石流が直撃して2人が死亡した。17日~20日の台風1... 続きを読む

平成16年の台風15号

image

平成16年(2004)8月17日~18日、台風15号により、香川県内では西讃地域を中心に局地的な集中豪雨に見舞われ、床上・床下浸水580棟、法面崩落5箇所、ため池堤防決壊などの被害が相次いだ。前田川上流域では、土石流が大野原町五郷の自治会館を襲い、同会館に自主... 続きを読む

平成16年の台風15号による土砂災害

平成16年(2004)8月17日に襲来した台風15号により、新居浜市東部で土砂災害が発生した。これに対して、同年の台風21号では土砂災害の範囲が西条市から四国中央市にかけての広い範囲に分布している。この研究では、崩壊及び土石流災害の発生分布特性を明らかにするこ... 続きを読む

平成16年の台風15号による土砂災害

image

平成16年(2004)8月17日、台風15号による豪雨のため、香川県西部の大野原町と豊浜町を中心に土砂災害が発生した。大野原町五郷有木では、17時40分頃、落合川谷頭部で発生した崩壊が土石流となって渓床堆積物を押し出し、この土石と流木が川をせき止めた。その結果... 続きを読む

平成16年の台風15号

平成16年(2004)8月17日~20日、台風15号により、徳島県では激しい雨となった。16日~19日の総降水量は阿南市太竜寺山で301ミリ、上勝町福原旭で251ミリを観測した。小松島市では床上浸水5棟、床下浸水42棟のほか、土砂崩れのため倉庫が半壊した。徳島... 続きを読む

平成16年の台風15号

image

平成16年(2004)8月17日午後、台風15号による豪雨のため、香川県西部を中心に死者5人のほか、道路、ため池堰堤などに被害が発生した。大野原町曼陀では、時間最大雨量51ミリ、日雨量246ミリを記録した。同町五郷有木では、土石流が前田川をせき止め、川岸にある... 続きを読む

平成16年の台風15号による土砂災害

平成16年(2004)8月17日から18日にかけて、四国地方は台風15号により局地的に強い雨に見舞われた。新居浜市では、18日の雨で土石流が発生し、家屋が破壊され、3人が死亡した。 続きを読む

平成16年8月の集中豪雨

平成16年(2004)8月18日、台風15号の影響による集中豪雨のため、新居浜市で土砂崩れと浸水被害が起こった。被害は死者3人、重傷者1人、住家の全壊13棟、半壊80棟、一部破損48棟、339棟、床下浸水982棟に及んだ。 続きを読む

1 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 216