検索結果

6018件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県

年代順で並び替える : |

大正8年9月の台風

大正8年(1919)9月13日夜から雨が強くなり、14日朝になって豪雨となって、降雨は2昼夜余にわたった。県内の降水量は80~300ミリとなり、各河川は出水し、堤防決壊6箇所、橋流失3箇所、家屋・田畑の浸水が若干あった。また、溺死者1人、圧死者5人を出した。汽... 続きを読む

大正8年8月の台風

大正8年(1919)8月16日~17日、台風により、陸上では被害はなかったが、海上では直島付近で帆船1艘が座礁、沈没し、大川郡白鳥本町の近海では汽船が1艘漂流、その他漁船10数艘が遭難した。(気象庁「気象要覧」による)/多度津の最大風速は南10.9m/秒であっ... 続きを読む

大正8年の台風

大正8年(1919)5月3日、暴風雨により、漁船多数遭難、死者40人余。(香川県の災害記録) 続きを読む

大正8年の干ばつ

大正8年(1919)、干天。 続きを読む

大正8年の台風

大正8年(1919)八十八夜に大暴風雨、燧灘で漁船が遭難し、多くの死者が出た。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

大正7年の台風

大正7年(1918)9月14日、暴風雨により、土器川で水害。土居町、風袋町、瓦町、上金倉、下金倉の民家が浸水。 続きを読む

大正7年の台風

大正7年(1918)9月14日、暴風雨により、土居町、風袋町、瓦町、上金倉、下金倉の民家浸水。(土器川の主な洪水の歴史による) 続きを読む

大正7年9月の台風

大正7年(1918)9月14日、暴風雨により、県下の被害は死者17人、行方不明4人、河川決壊226箇所、道路決壊112箇所、家屋の全壊13戸、半壊70戸、流失94戸、浸水1,152戸、山崩れ50箇所に及んだ。(多度津測候所・高松気象台・香川県の調査統計書、誉水... 続きを読む

大正7年9月の台風

平成7年(1918)9月14日、暴風雨により中讃・西讃の被害大。(高松気象台の資料による) 続きを読む

大正7年の洪水

大正7年(1918)9月14日、大洪水により、山田下天神の堤防数十間をはじめ1,800間、ため池10数箇所の欠損、住家6戸流失、仲代から西の道路はもちろん水田一帯が冠水、家屋が浸水し、救助60余人に及んだ。また、羽床上では山崩れのため、家屋倒壊による圧死3人、... 続きを読む

1 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 602