新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和50年4月の強風

昭和50年(1975)4月8日、低気圧が発達しながら日本海を通過したため風波が強まり、4時40分頃、鳴門市瀬戸町北泊沖合700~800mの海上で貨物船(141トン)が浸水、沈没し、原木が流出した。 続きを読む

文化9年の地震

文化9年(1812)3月10日戌上刻(20時)、県西部で地震強し。高知城の石垣も崩れる。(「宮地日記」、「津野山異談続編」による) 続きを読む

昭和3年の霜害

昭和3年(1928)4月、霜害。(宇和島測候所による) 続きを読む