検索結果

2494件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 地震・津波

年代順で並び替える : |

昭和56年の地震

昭和56年(1981)8月26日、西日本で地震、震度4。 続きを読む

昭和58年の地震

昭和58年(1983)8月26日、国東半島を震源とするM6.8の地震により、宇和島市保田の生コン会社で高圧線がショートする被害が出た。 続きを読む

昭和58年の地震

昭和58年(1983)8月26日、地震により、松山・宇和島で震度4を記録。中山町でも被害があったと思われる。 続きを読む

昭和59年の日向灘地震

昭和59年(1984)8月7日、日向灘地震により、宇和島で震度4を記録。中山町でも被害があったと思われる。 続きを読む

昭和59年の地震

昭和59年(1984)8月7日、地震、震度4。 続きを読む

昭和60年の地震

昭和60年(1985)8月7日、地震により、宇和島で震度4を記録。中山町でも被害があったと思われる。 続きを読む

平成7年の阪神・淡路大震災

平成7年(1995)1月17日午前5時46分頃、淡路島北淡町の地下20kmを震源とする直下型の大地震があり、県内は全域で震度4を記録した。脇町では吊り下げた電灯や食器棚の食器が揺れ、棚の物が落ちた。 続きを読む

平成7年の阪神・淡路大震災

平成7年(1995)1月17日5時46分、淡路島北端を震源地とするM7.2の大地震が起こった。徳島県内では近隣の地域であるにもかかわらず、被害が最小限度にすんだことは不幸中の幸いであった。ただ、鳴門市ではこの地震を契機にして湧水に変化が起き、あるところでは湧水... 続きを読む

平成7年の阪神・淡路大震災

平成7年(1995)1月17日午前5時46分頃、M7.2、高松で震度4の阪神大震災が発生した。高松では、ビルの窓ガラスなどの一部に損傷があった程度であった。 続きを読む

平成7年の阪神・淡路大震災

平成7年(1995)1月17日午前5時46分、M7.2の内陸直下型地震が神戸市を中心に起こった。徳島県内では鳴門市で家屋などが被害を受けた。小松島でも道路、塀、家の壁などに小さな亀裂ができた。この震災では、被災者のモラルの高さやボランティア活動の活発化などが話... 続きを読む

1 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 250