検索結果

1669件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 火災

年代順で並び替える : |

昭和52年2月の山火事

昭和52年(1977)2月24日、古谷で山林火災。 続きを読む

昭和52年の山火事

昭和52年(1977)3月1日、門入で山林火災。7ha焼失。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和52年3月の山火事

昭和52年(1977)3月11日、浅地で山林火災。 続きを読む

昭和52年3月の山火事

昭和52年(1977)3月12日14時15分頃、阿波町名東の岡、国指定天然記念物「阿波の土柱」波涛嶽の麓から出火、火は高歩頂山(標高200m)の中腹から頂上にかけて燃え拡がり、松林など約30haを焼いた。 続きを読む

昭和52年3月の山火事

昭和52年(1977)3月12日14時15分頃、阿波町名東の岡、国指定天然記念物「阿波の土柱」波涛嶽の麓から出火、火は高歩頂山(標高200m)の中腹から頂上にかけて燃え拡がり、松林など約30haを焼いた。 続きを読む

昭和52年3月の山火事

昭和52年(1977)3月12日14時15分頃、阿波町名東の岡、国指定天然記念物「阿波の土柱」波涛嶽の麓から出火、火は高歩頂山(標高200m)の中腹から頂上にかけて燃え拡がり、松林など約30haを焼いた。 続きを読む

昭和52年の五瀬山の火災

昭和52年(1977)4月2日午後3時14分頃、五瀬山の末地区山裾のみかん畑から出火し、火勢が広がったため、3時37分に隣接の津田町、寒川町、長尾町の消防団に応援要請した。一致した消火活動により、午後6時30分頃火勢鎮圧に至り、7時13分に一応鎮火の状態になっ... 続きを読む

昭和52年の山火事

昭和52年(1977)4月24日、津波で山火事。 続きを読む

昭和52年7月の山火事

昭和52年(1977)7月29日、古谷で山林火災。 続きを読む

昭和52年の山火事

昭和52年(1977)8月22日午後0時半頃、山河内字西山の通称一番谷山の中腹から出火、台風8号の影響による強風にあおられ、火はたちまち山頂まで燃え上がり、さらに尾根伝いに南西方向に燃え広がった。日和佐町・牟岐町の消防団員、地元住民らが消火に当たったが、午後1... 続きを読む

1 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 167