検索結果

30123件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

平成26年12月の大雪

平成26年(2014)12月5日~6日、強い寒気が流れ込み、県西部の山地を中心に大雪となった。吉野川市の高越山で男性2人が死亡、徳島県と愛媛県の県境の国道192号で5日5時半頃から動けない車が出始め、徳島県側で50台の大型トレーラーやトラックなどが立ち往生し通... 続きを読む

平成26年の伊予灘地震

平成26年(2014)3月14日2時6分、伊予灘でM6.2の地震が発生し、宿毛市で震度5弱、安芸市、高知市、土佐町、佐川町、日高村、いの町、中土佐町、四万十市、四万十町、黒潮町で震度4を観測した。四万十市と津野町で軽傷1人ずつの被害が出た。 続きを読む

昭和32年の山火事

昭和32年(1957)3月21日、22日、県下で11件の山火事が発生し、450町歩を焼いた。 続きを読む

昭和25年1月の風雨

昭和25年(1950)1月30日、発達した低気圧により、徳島で風は南17.4m、日雨量86ミリを記録した。被害は行方不明2人、家全壊2戸、田畑の流失・埋没1町、冠水103町、道路3箇所、橋4箇所、山崩れ3箇所に及んだ。 続きを読む

昭和55年2月10日の山火事

昭和55年(1980)2月10日、上板町泉谷で山火事が発生し、21.5haが損失した。(県調べ) 続きを読む

文化10年の干ばつ

文化10年(1813)夏干ばつ苗痛、並秋虫害、御地高51,659石余損亡。(「徳島県史料年表」による) 続きを読む

昭和47年2月の大雪

昭和47年(1972)2月9日夜から降り始めた雪は、10日朝まで断続的に降り続き、池田39cm、一宇35cm、岩倉33cm、穴吹10cmの積雪となった。このため、山間部ではバスがストップするとともに国鉄のダイヤが乱れ、臨時休校や停電事故が相次いだ。また、農作物... 続きを読む

昭和43年6月19日の降雹・落雷

昭和43年(1968)6月19日12時30分頃、寒冷前線の通過に伴い、那賀郡一帯で激しい雷雨があり、直径1cmの雹が30分位降り、葉煙草に被害を及ぼした。また、徳島・小松島市内で落雷があった。(徳島新聞調) 続きを読む

昭和49年8月の落雷

昭和49年(1974)8月11日、大気不安定のため強い雷が発生、徳島市内で落雷があり、倉庫など2棟が炎上した。また、日和佐町で178ミリ、太竜寺山で169ミリの大雨があった。 続きを読む

昭和40年の台風30号

昭和40年(1965)10月18日13時頃、台風30号の影響による髙波のため、牟岐沖で小型漁船1~1.5トンの4隻が沈没または座礁した。 続きを読む

1 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 3,013