検索結果

30121件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

昭和12年の地震

昭和12年(1937)12月8日、松山市武徳殿・民家の障子破損、三津浜缶詰会社の煙突倒壊。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震(M8.0)が発生し、道後温泉の湧出停止70日間。この地震により、死者26名、負傷32名、住家全壊155戸、半壊118戸、非住家全壊147戸、浸水320戸、道路56箇所、橋梁8箇所、堤防67箇所などの被害が出た。 続きを読む

昭和43年の日向地震

昭和43年(1968)4月1日、日向地震(M7.5)により、松山市で負傷2名、停電約42,000戸。体感余震は11回に及んだ。 続きを読む

昭和43年の地震

昭和43年(1968)8月6日、地震(M6.6)により、停電約12万戸、負傷15名、道路損壊13箇所、山崩れ・がけ崩れ33箇所、鉄道通信施設にも被害。 続きを読む

慶長19年の地震

慶長19年(1614)10月25日、大地震で道後温泉の湧出とまる。(「予陽郡郷俚諺集」による) 続きを読む

寛永2年の地震

寛永2年(1625)3月18日、地震で道後温泉の湧出とまる。(「予陽郡郷俚諺集」による) 続きを読む

慶安元年の地震

慶安元年(1648)2月5日、松山大地震。(「垂憲録拾遺」による) 続きを読む

慶安2年の地震

image

慶安2年(1649)2月5日、松山大地震、松山城石垣20間、塀30間破損する。(「垂憲録拾遺」による) 続きを読む

貞享2年の地震

image

貞享2年(1685)12月4日、松山大地震。城内破損箇所多し。道後温泉は泥が出る。(「予松御代鑑」による) 続きを読む

宝永4年の地震

image

宝永4年(1707)10月4日、大地震で道後温泉の湧出が止まり、湯神社などに祈祷を命じた。(「垂憲録」「垂憲録拾遺」による) 続きを読む

1 2,981 2,982 2,983 2,984 2,985 2,986 2,987 2,988 2,989 2,990 2,991 3,013