検索結果

30123件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

平成2年の渇水

平成2年(1990)7月4日~8月21日、高温少雨によりサツマイモ、ネギなどに大きな影響。 続きを読む

享和元年2月の火災

享和元年(1801)2月14日、西横町より出火、内町大火。(「阿淡年表秘録」「阿波志」「かどや日記」などによる) 続きを読む

享保15年の風雨

享保15年(1730)秋、風雨。被害は阿波・淡路両国で損耗127,050石余。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

昭和27年7月の集中豪雨

昭和27年(1952)7月1日~3日の集中豪雨(200ミリ)では、坂出市街地で浸水面積120ha、浸水家屋2,732戸、道路崩壊9ヵ所、石垣崩壊6ヵ所、橋の破損2ヵ所、山崩れ4ヵ所、暗渠の破損5ヵ所の被害が出た。また、乃生塩田でも堤防が損壊し、鹹水溜や釜屋にも... 続きを読む

平成30年7月の西日本豪雨

平成30年(2018)7月の西日本豪雨では、香川県内で河川護岸の被害や土砂災害が発生した。本研究では、今後の香川県の豪雨災害対策の基礎資料とするため、平成30年7月西日本豪雨における降雨特性と河川の被害状況を整理した。降雨の特性として、3日間にわたる長雨で、空... 続きを読む

明和9年5月の洪水

明和9年(1772)5月27日、出水。被害は阿波国で損耗17,042石余、潰家4軒、流家1軒。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

昭和20年の阿久根台風

昭和20年(1945)10月10日、阿久根台風が襲った。徳島では全線による降雨が7日から始まり、10日夜まで4日間降り続いた。県内の大部分で400ミリを超える降雨となったため、河川のほとんどは氾濫した。県内で死者5人、行方不明者3人、家屋全壊43戸、流失6戸、... 続きを読む

昭和34年の伊勢湾台風

昭和34年(1959)9月26日、台風15号が和歌山県潮岬の西から紀伊半島に上陸し、東海地方を中心に九州を除く全国に被害をもたらした。徳島県内の被害は死者及び行方不明者5人、負傷者24人、全壊家屋25戸、流失1戸、県南の海岸では高潮による堤防決壊が各所で見られ... 続きを読む

享保10年12月の火災

享保10年(1725)12月28日亥刻(午後10時頃)、通町横丁中程より出火。左右類焼し、丑の刻(午後2時頃)消火。(「阿淡年表秘録」「徳府世情ひかえ」による) 続きを読む

享保10年の干ばつ

享保10年(1725)夏、干ばつ。被害は阿波・淡路両国で損耗116,130石半余。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

1 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 3,013