検索結果

30121件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

掲載情報更新のご案内(情報追加)

1.災害情報追加のご案内     105件の災害情報を追加しました。    <内訳> 徳島県:6件、香川県:4件、愛媛県:95件の合計105件です。   既に公開している29,090件と今回の105件を合わせて合計29,195件の情報を掲載し... 続きを読む

明治20年の台風

明治20年(1887)、大暴風雨により、家屋、舟多く流失。(八幡浜市誌による) 続きを読む

昭和5年の干ばつ

昭和5年(1930)6月~9月、南宇和郡一帯は明治27年(1894)以来の大干ばつに見舞われた。特に城辺町の被害は甚大で、北裡以西の地域は田植えもできない状況となった。僧都川の水は無くなり、長野の大池や永ノ岡・瀬戸谷の池も底が見えるようになり、稲田は白く乾いて... 続きを読む

平成8年の台風12号

平成8年(1996)8月14日、台風12号により、保内中学校に大きな被害。(保内町誌による) 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)、干ばつ。保内町の7月1日よりの降水量36ミリ。(保内町役場資料による) 続きを読む

大正9年7月の洪水

大正9年(1920)7月29日、一本松村で大洪水となり、田畑の流失68町歩、死者1人の被害が出た。一本松村では、大正2年(1913)の洪水で被害を受けた田畑を5年間かけて復旧していたが、今回の水害で再び大被害を受けた。 続きを読む

明治17年の台風

明治17年(1884)8月25日、大暴風雨、波浪により、家屋、舟、護岸、農作物の被害甚大。合田浦の共修小学校が流失。(愛媛県誌稿、八幡浜町誌、舌田小学校沿革による) 続きを読む

明治38年の芸予地震

明治38年(1905)6月2日、芸予地震(M7.1)により、負傷者17人、家屋(非住居含む)全壊8棟。 続きを読む

昭和52年の大雪

昭和52年(1977)2月9日から10日にかけて大雪。(松山気象台資料による) 続きを読む

明治19年の台風

明治19年(1886)9月10日、暴風雨(台風)により、水害が発生。石手川堤防決壊、死者10数人、石手村ほか4か村浸水。重信川上村で堤防決壊、温泉郡内被害はなはだ多し、死者167人、家屋倒破壊1,784軒。(国土交通省ホームページによる) 続きを読む

1 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 3,013