検索結果

408件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 那賀川流域

年代順で並び替える : |

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)、南海地震により、桑野川下流に位置する一の堰(初代)の一部が損壊した。 続きを読む

昭和16年の洪水

昭和16年(1941)8月15日、那賀川で大洪水。 続きを読む

昭和16年の台風14号

昭和16年(1941)8月15日6時、台風14号が室戸の西に上陸し、9時頃多度津付近から中国を経て日本海に抜けた。雨は12日から始まり、剣山の南北斜面で200ミリ以上降ったが、13日は全体に100ミリ内外となり、14日から台風通過の15日朝までに大降りして山地... 続きを読む

昭和14年の台風

昭和14年(1939)10月、台風により四国南部で被害が発生し、助、大久保で地すべり。(「木頭村誌」による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

昭和14年の台風

昭和14年(1939)10月、台風により四国南部で被害が発生し、助、大久保で地すべり。(「木頭村誌」による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)9月5日、釜が谷を中心に大洪水おこる。(「徳島県災異誌」による) 続きを読む

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)9月5日、釜が谷を中心に大洪水が起こった。(「徳島県災異誌」による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)9月5日、釜が谷を中心に大洪水が起こった。(那賀川洪水・災害年表による) 続きを読む

昭和13年の大雨

昭和13年(1938)8月1日、低気圧による大雨のため、四国、近畿、東海にかけて災害が出た。徳島県内の雨量は28日に始まり、那賀川上流域では連日100ミリの降雨があり、中でも8月1日が最も多く、朴野、横瀬で290ミリに達し、雨は4日まで降り続き、県南の各所で水... 続きを読む

昭和13年7月28日の大雨

昭和13年(1938)7月28日、低気圧による降雨が始まり、那賀川上流では連日100ミリ以上降り、8月1日が最も多く、朴野、横瀬で290ミリを計測し、4日まで降り続いた。県南各所で水害が起こった。 続きを読む

1 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 41