検索結果

31件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 阿南市 土砂災害

年代順で並び替える : |

昭和31年10月30日の大雨

昭和31年(1956)10月30日、低気圧による大雨。富岡で249ミリの雨。福井町で山崩れ。 続きを読む

昭和31年10月30日の大雨

昭和31年(1956)10月30日、東シナ海で発生した低気圧が既に四国の南方にできていた前線を北上させて雷雨を伴う強い雨を降らせた。この日の雨量は椿泊264ミリ、富岡249ミリであった。被害は橘町で山崩れ1箇所、橘で田冠水3町、羽ノ浦で田冠水2町であった。 続きを読む

昭和31年10月30日の大雨

昭和31年(1956)10月30日、東シナ海で発生した低気圧が既に四国の南方にできていた前線を北上させて雷雨を伴う強い雨を降らせた。この日の雨量は椿泊264ミリ、富岡249ミリであった。被害は橘町で山崩れ1箇所、橘で田冠水3町、羽ノ浦で田冠水2町であった。 続きを読む

昭和31年の下福井の山崩れ

昭和31年(1956)9月16日、下福井で山崩れ。 続きを読む

昭和31年10月30日の大雨

昭和31年(1956)10月30日、東シナ海で発生した低気圧が既に四国の南方にできていた前線を北上させて雷雨を伴う強い雨を降らせた。この日の雨量は椿泊264ミリ、富岡249ミリであった。被害は橘町で山崩れ1箇所、橘で田冠水3町、羽ノ浦で田冠水2町であった。 続きを読む

昭和47年6月の洪水

昭和47年(1972)6月7日~8日、低気圧により、市内を中心に家屋の浸水と山崩れ。 続きを読む

昭和47年の大雨

昭和47年(1972)7月4日~6日、日本海をゆっくり東に進む低気圧に向かって東シナ海から湿った暖気が流入し、西日本では雷を伴った局地的大雨が群発した。高知県繁藤の山崩れなどで生き埋め事故が続発した。県内でも阿南市を中心に家屋の浸水、山崩れなどの被害が出た。(... 続きを読む

昭和47年7月の洪水

昭和47年(1972)7月4日~13日、梅雨前線等により、市内で山崩れ、浸水の被害。 続きを読む

昭和55年の洪水

昭和55年(1980)6月7日~9日、梅雨前線により、橘町鵠川氾濫、福井町中連山崩れ他。 続きを読む

昭和57年8月の大雨

昭和57年(1982)8月2日夜から3日にかけて、台風9号崩れの低気圧が四国の南海上を通過したため、県南部を中心に大雨が降った。総降水量の最大値は日和佐で144ミリ、日降水量の最大値は日和佐で3日に115ミリを観測した。3日6時45分、阿南市加茂町では山肌が崩... 続きを読む

1 2 3 4