検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

承徳2年の洪水

承徳2年(1098)、大洪水。(「吉野川事典」、「馬路川洪患志」、「辻風土記」、「三好郡志」等による)(吉野川の災害史年表) 続きを読む

承徳2年の洪水

image

承徳2年(1098)、洪水により、善入寺島はそれまで地続きであった吉野川南岸から切り離されたと言われている。(宮崎淳) 続きを読む

承徳2年の洪水

承徳2年(1098)、大洪水、岩津の岩浜が現れた。(「西林村古記録」による) 続きを読む

承徳2年の洪水

承徳2年(1098)、大洪水。(「西林村古記録」による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

承徳2年の洪水

image

承徳2年(1098)、大洪水により、北を流れていた流路が岩津を切り離す。また、阿波郡粟島(善入寺島)が南岸の川島・鴨島より切り離されて島となる。(吉野川治水年表による) 続きを読む

承徳2年の洪水

承徳2年(1098)、吉野川で大洪水のため、現在の岩津狭窄部に流路を変えた。(「西林村古記録」による) 続きを読む

承徳2年の洪水

承徳2年(1098)、大洪水、岩津の岩浜現れる。(「吉野川-元西林村古記録」による) 続きを読む

承徳2年の洪水

承徳2年(1098)、大洪水、岩津の岩浜現れる。(「吉野川-元西林村古記録」による) 続きを読む

承徳2年の洪水

承徳2年(1098)8月1日~2日、吉野川大洪水。(「山川町史」、「徳島年鑑」、「丹兵衛日記」、「住友家記録」、「徳島県史」、「吉野川のあゆみ」、「世界善悪年代記」による) 続きを読む

仁和3年の地震

仁和3年(887)7月30日、地震により、阿波国の被害はかなりあったようである。三代実録には「申刻地大いに震動す。数刻を経てもなお止まず。東西京の家往々転覆し、圧死する者多し。或いは失神頓死する者あり、亥刻また震うこと3回。夜東西に声あり、雷の如きもの2回。こ... 続きを読む

1 845 846 847 848 849 850 851 852 853 854 855 859