検索結果

154件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 伊予市

年代順で並び替える : |

安政4年の地震

安政4年(1857)8月25日午前、大地震に見舞われ、夜明けまで30余度の余震があった。「塩屋記録」には、倒れた塀や常夜灯に敷かれて死傷した人の様子などが記されている。 続きを読む

文久元年の干ばつ

文久元年(1861)5月初旬以来、干天が続いた。郡中地方では6月23日、24日に戎社で雨乞い踊りを行い、7月2日には総村千人踊りの雨乞いを実施した。7月16日に雨が降り始め、17日には大雨となった。(「塩屋記録」による) 続きを読む

文久元年の干ばつ

文久元年(1861)5月初旬以来、干天が続いた。郡中地方では6月23日、24日に戎社で雨乞い踊りを行い、7月2日には総村千人踊りの雨乞いを実施した。7月16日に雨が降り始め、17日には大雨となった。(「塩屋記録」による) 続きを読む

文久元年の干ばつ

文久元年(1861)5月初旬以来、干天が続いた。郡中地方では6月23日、24日に戎社で雨乞い踊りを行い、7月2日には総村千人踊りの雨乞いを実施した。7月16日に雨が降り始め、17日には大雨となった。(「塩屋記録」による) 続きを読む

明治6年の水論

明治6年(1873)、下灘村串と喜多山村との水論。(「大洲市誌」による)(伊予の水論〔水争い〕年表) 続きを読む

明治6年の台風

明治6年(1874)9月、双海地方に来襲した暴風雨により、上灘川の上流が54箇所決壊し、川の中に土砂が山をなしたと記録されている。 続きを読む

明治6年の台風

明治6年(1873)9月、暴風雨により、上灘川の上流が54箇所決壊し、川の中に土砂が山をなしたと記録されている。 続きを読む

明治8年5月の山火事

明治8年(1875)5月、下灘村大字大久保で失火による火災が発生し、山林1町5反歩が焼失した。 続きを読む

明治8年12月の山火事

明治8年(1875)12月、上灘村大字上灘字日ノ地で原因不明の火災が発生し、山林20町歩余焼失した。消防従事中の6人が焼死した。 続きを読む

明治17年の高波

明治17年(1884)、大津波が発生し、海岸一帯の岸壁や家屋を押し流す大惨事となった。 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 16