検索結果

61件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 宇和島市(三間町) 風水害

年代順で並び替える : |

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)9月21日から22日にかけて、室戸台風により、三間町内で被害を受けた。 続きを読む

文政2年の洪水

文政2年(1819)、洪水のため、翌文政3年(1820)には破損した井川普請費津島御庄分としておよそ25万人役と、宇和島藩記録に記載されている。いかに当時の風水害が激しかったがうかがわれる。 続きを読む

文政2年の洪水

文政2年(1819)、洪水のため、翌文政3年(1820)には破損した井川普請費津島御庄分としておよそ25万人役と、宇和島藩記録に記載されている。いかに当時の風水害が激しかったがうかがわれる。 続きを読む

文化13年の洪水

文化13年(1816)、洪水。(「藤蔓延年譜」による) 続きを読む

文化10年の洪水

文化10年(1813)、洪水により、吉田藩の損毛は田畑計17,443石に及んだ。(「藤蔓延年譜」による) 続きを読む

文化9年の洪水

文化9年(1812)、洪水により、吉田藩の損毛は田2,833石、畑171石、合計3,004石に及んだ。(「藤蔓延年譜」による) 続きを読む

文化元年の洪水

文化元年(1804)、洪水により、吉田藩の損毛は田畑計20,907石に及んだ。(「藤蔓延年譜」による) 続きを読む

享和3年の洪水

享和3年(1803)、洪水により、吉田藩の損毛は田畑計12,120石に及んだ。(「藤蔓延年譜」による) 続きを読む

享和2年の洪水

享和2年(1802)、洪水により、吉田藩の損毛は田4,169石、畑389石、合計4,558石に及んだ。(「藤蔓延年譜」による) 続きを読む

寛政13年の洪水

寛政13年(1801)、洪水により、吉田藩の損毛は田4,014石、畑488石、合計4,502石に及んだ。(「藤蔓延年譜」による) 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7