検索結果

25件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 松山市 土砂災害

年代順で並び替える : |

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号の接近により日本列島に停滞していた前線が刺激され、東予地方を中心に1,000ミリを超える大雨が降った。北条市では、9月8日午前10時の降り始めから13日午前9時までに、市役所で398ミリ、立岩小学校で527ミリ... 続きを読む

昭和43年の地震

昭和43年(1968)8月6日、地震(M6.6)により、停電約12万戸、負傷15名、道路損壊13箇所、山崩れ・がけ崩れ33箇所、鉄道通信施設にも被害。 続きを読む

昭和33年の土砂崩れ

昭和33年(1958)5月13日、南吉田町の鯛崎山の頂上から土砂崩れが始まり、午前9時半頃、大きな音を立てて岩石が落ちてきた。このため、ふもとの帝人工事現場の飯場にいた約150人が避難した。山頂からふもとにかけて大きな裂け目ができており、15日夜9時に再び崩れ... 続きを読む

昭和27年7月10日の豪雨

昭和27年(1952)7月10日夕刻、強い梅雨前線が中予に停滞して集中豪雨となり、東予・中予地方では11日朝にかけて100ミリ以上の雨が降った。この豪雨により、各地で山崩れ、堤防決壊等が続出した。北条市の被害は、床上浸水45戸、田畑の流失・埋没36.5ha、冠... 続きを読む

昭和21年の南海地震による山崩れ

昭和21年(1946)12月21日、南海地震(M8.0)により、道後温泉では山崩れが起こり、源泉が埋没した。 続きを読む

昭和21年の山崩れ

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、道後で山崩れがあり、源泉が埋没した。 続きを読む

明治17年の台風

image

明治17年(1884)8月25日、沖縄の西方より高速度で北東に進んだ台風は九州北部を通過し、鳥取県境港付近より日本海に去った。北条市地方では、この時の暴風・海嘯(高潮)によって鹿島神社付近の山崩れが起こり、潮位は辻町で6尺(1.8m)に達したという。粟井村郷土... 続きを読む

文政8年の洪水

文政8年(1825)6月3日、大雨、洪水により、河川堤防決壊、市の坪押し流され、出合辺りは海の如し。潰家500軒、山崩1,024箇所、損毛4万石余。 続きを読む

文政8年6月の洪水

文政8年(1825)6月3日、大雨、洪水、河川堤防決潰、市之坪押し流され、出合辺海の如し。潰家500軒、山崩れ1,024箇所、損毛4万石に余る。(「松山叢談」による) 続きを読む

文政8年6月の洪水

文政8年(1825)6月3日、松山で大雨のため出水し、石手川などの堤が切れ、市の坪辺りは押し流され、出合辺りは海のようになった。被害は田畑の水押・砂入2,549町12反余、百姓家の潰・半潰316軒、池の潰込・損壊753箇所、牛馬屋の潰・半潰185軒、山潰抜1,... 続きを読む

1 2 3