検索結果

1012件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 西条市

年代順で並び替える : |

延享元年の洪水

延享元年(1744)、加茂川大出水、堤防決壊。中野村の決壊家屋32棟。 続きを読む

寛保3年の洪水

寛保3年(1743)、中山川の出水により来見字柳原の堤防154間が破壊され、人畜の流失は悲惨であった。(「田野村誌」等による) 続きを読む

寛保3年の洪水

寛保3年(1743)、東予地方大洪水、加茂川は人畜、家屋の漂着山のごとく惨状を呈す。(「災害の歴史」、「愛媛社会経済年表」、その他郷土資料による) 続きを読む

元文4年の風雨

元文4年(1739)8月5日、大風雨により損毛夥しかった。(「田野村誌」等による) 続きを読む

元文3年の台風

元文3年(1738)、大暴風雨により田の流失が多かった。(「田野村誌」等による) 続きを読む

享保17年の多雨

享保17年(1732)7月、多雨が降り続き、ウンカ大発生し、稲田収穫皆無。 続きを読む

享保17年の多雨

享保17年(1732)7月、多雨により稲田は収穫有無となった。12月に至り領内で餓死者が続出した。筒井村の義農作兵衛が餓死した。(「田野村誌」等による) 続きを読む

享保17年の長雨

享保17年(1732)7月、多雨、うんかにより、稲田収穫皆無。享保の大飢饉。(「災害の歴史」、「愛媛社会経済年表」、その他郷土資料による) 続きを読む

享保17年の多雨

享保17年(1732)、多雨、うんか大発生、収穫皆無の所多し。松山領では、筒井村の作兵衛が麦種を保存することに腐心して餓死し、義農と称えられるようになった。 続きを読む

享保15年の降雹

享保15年(1730)5月、雹が降った。 続きを読む

1 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 102