検索結果

302件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 土砂災害

年代順で並び替える : |

昭和27年7月10日の集中豪雨

昭和27年(1952)7月10日の集中豪雨により、がけ崩れ30箇所、被害額1,000万円。(香川県の災害記録) 続きを読む

昭和28年の台風2号

昭和28年(1953)6月7日~8日の台風2号により、香川県では麦刈期を控えて農作物が大きな被害を受けた。県下の被害は家屋の全壊2戸、床下浸水95戸、一部破損200戸、非住家被害2戸、畑冠水223ha、堤防決壊1箇所、山崩れ16箇所等に及んだ。(気象庁「気象要... 続きを読む

昭和28年6月の大雨

昭和28年(1953)6月25日~27日、梅雨前線の活動が強まって大雨が降り、県下で死者1人、畑冠水6ha、道路損壊4箇所、堤防決壊7箇所、山崩れ4箇所等の被害があった。(高松地方気象台「異常気象速報」による)/県内の雨量70~100ミリ。(月表による) 続きを読む

昭和28年7月の大雨

昭和28年(1953)7月18日、梅雨前線の停滞により、香川県では雷鳴を伴った大雨が降り、県中央部では特に甚だしかった。県下の被害は死者1人、行方不明1人、床下浸水214戸、田冠水171ha、道路損壊5箇所、橋流失2箇所、堤防決壊2箇所、山崩れ5箇所に及んだ。... 続きを読む

昭和28年の台風13号

昭和28年(1953)9月25日、台風13号が四国南方海上を北上し、紀伊半島をかすめたため、香川県地方では風はあまり吹かなかったが、大雨が降った。また、12時頃の満潮時には、海岸線一帯に高潮があり、海水浸入の被害を受けた。県下の被害は家屋の全壊13戸、半壊33... 続きを読む

昭和29年の肥土山地すべり

昭和29年(1954)、肥土山で地すべりがあり、民家、農地が被災した。 続きを読む

昭和29年の地すべり

昭和29年(1954)6月、町内で地すべりが起こり、5haの農地と水路、道路、ため池などが被害を受けた。 続きを読む

昭和29年の肥土山の地すべり

昭和29年(1954)6月、肥土山地区で地すべりが起こり、3haの農地と水路、道路、ため池等に769万円の被害を受けた。 続きを読む

昭和29年6月29日の大雨

昭和29年(1954)6月28日夜から30日にかけて、梅雨前線が停滞し、大雨となった。29日には100ミリ以上を観測した所が多く、大正12年(1923)以来の大雨となった。県下の被害は死者3人、負傷者2人、家屋の全壊8戸、半壊1戸、流失1戸、床上浸水38戸、床... 続きを読む

昭和29年7月4日の大雨

昭和29年(1954)7月4日夜から5日かけて、梅雨前線が活発になって大雨となり、雷もあり、香川県下では家屋全壊2戸、床下浸水78戸、田冠水143ha、道路損壊5箇所、山崩れ8箇所の被害が出た。(気象庁「気象要覧」による)/県内の雨量50~240ミリ。(月表に... 続きを読む

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 31