検索結果

302件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 土砂災害

年代順で並び替える : |

昭和29年の台風5号

昭和29年(1954)8月17日~18日、台風5号が九州南西部に上陸し、四国、近畿地方を通過したが、速度が非常に遅く、香川県でも長時間にわたって強風、高潮の被害を受けた。県下の被害は負傷者3人、床下浸水200戸、田冠水3ha、道路損壊1箇所、山崩れ1箇所、電柱... 続きを読む

昭和29年の台風12号

昭和29年(1954)9月13日~14日の台風12号により、香川県の高松、大川、小豆島方面では風による被害が多く、中部・西部の沿岸部では高潮の被害が多かった。県下の被害は死者1人、負傷者8人、家屋の全壊23戸、半壊64戸、床上浸水477戸、床下浸水5,428戸... 続きを読む

昭和29年の台風14号

昭和29年(1954)9月18日、台風14号が四国南方海上を北上し、東海道沖、関東地方に進んだ。この台風は四国に上陸しなかったため、雨も風も割合に弱く、県内の被害は山崩れ1箇所と通信施設の被害だけであった。(高松地方気象台「異常気象速報」による)/高松の最大風... 続きを読む

昭和29年の洞爺丸台風

昭和29年(1954)9月26日、台風が鹿児島湾から上陸し、愛媛県をかすめて、非常に速い速度で北海道へ進み、函館港で洞爺丸を転覆させた。香川県では西よりの強風とやまじ風による風害が顕著であった。また、沿岸の高潮被害は特に西讃で大きかった。県下の被害は死者8人、... 続きを読む

昭和31年7月の大雨

昭和31年(1956)7月1日、前日からの雨のため、坂出市と庵治村で山崩れ、高松市内で水田冠水1haの被害があった。(四国新聞による)/県内の雨量20~100ミリ。(月表による) 続きを読む

昭和31年の台風15号

昭和31年(1956)9月26日~27日の台風15号は典型的な雨台風で、香川県内でも100~150ミリの大雨が降った。県内の被害は家屋の半壊1戸、床下浸水25戸、田冠水22ha、畑冠水10ha、道路損壊4箇所、橋流失1箇所、堤防損壊1箇所、山・崖崩れ10箇所、... 続きを読む

昭和32年の集中豪雨

昭和32年(1957)7月18日、午前1時頃集中豪雨(降雨量108ミリ)。町内がけ崩れ2箇所。 続きを読む

昭和32年7月の大雨

昭和32年(1957)7月18日早朝から、香川県の瀬戸内沿岸では雷が本格化し、高松では3時間に92ミリの局地的な大雨となった。各地で低地の浸水や田畑の浸水などの被害が起こったが、被害の地域は高松以東の沿岸地方が主であった。県下の被害は床上浸水55戸、床下浸水2... 続きを読む

昭和32年8月の大雨

昭和32年(1957)8月24日、大雨のため、土庄町では崖崩れ、志度町では床下浸水があった。(四国新聞による)/県内の雨量30~100ミリ。(月表による) 続きを読む

昭和32年の台風10号

昭和32年(1957)9月7日、台風10号による県内の雨量は20~80ミリで、また風も高松で最大13.4m/秒で大したことがなかった。このため、被害は山・崖崩れ2箇所、通信施設9箇所だけであった。(高松地方気象台「異常気象速報」による) 続きを読む

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 31