検索結果

305件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 小豆島 風水害

年代順で並び替える : |

昭和51年の集中豪雨

image

昭和51年(1976)9月の集中豪雨は、継続雨量1,400ミリに達した。山津波が島内各地で起こり、流木、土砂が河川を埋没・決壊させ、濁流が流域の家屋、田畑を押し流した。苗羽地区では人命の犠牲はなかったが、被害は甚大であった。(苗羽の「被害復興之碑」の碑文による... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月、台風17号に伴う集中豪雨により、県の東部及び小豆島を中心に1,000ミリを超える大雨となった。被害は死者50人、重傷者41人、軽傷者86人の人身被害のほか、農林被害、公共土木施設、水産、商工等に及び、被害総額は559億5,100万円... 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月、小豆島は台風17号の影響で集中豪雨に見舞われた。数日間で1年分異常の1,400ミリの雨が降り、各地で被害が起きた。伝法川も増水し、下流では再三流水があふれる危機に陥ったが、洪水調節で危機を切り抜けた。土石で伝法川の底が上がり、加えて... 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日から13日までの6日間の雨量は、台風17号の影響で、1,376ミリに達した。特に11日には内海町の日雨量が819ミリを記録した。町内では至る所で山崩れが発生し、豪雨とともに土石流となって流れ、海岸部に流れた。海岸部では高潮対策のた... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月、内海町は台風17号に見舞われた。9月11日には内海町で日雨量819ミリ、8日から13日に至る6日間の降雨量は1,376ミリとなった。木庄地区では山崩れにより、木庄川が完全に埋まり、道路が川の状態となって、近辺の家々に床上、床下浸水の... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号に伴う集中豪雨があった。内海地区の10日から12日の3日間の雨量は年間雨量を上回る1,400ミリに達した。内海地区では死者7人、重軽傷者54人、家屋全壊127戸、半壊137戸、床上浸水1,543戸などの被害を出... 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日から13日にかけて、台風17号のため、小豆島では雨が降り続いた。連続雨量の最大は土庄町灘山で1,433ミリ、日雨量の最大は11日に内海町内海ダムで758ミリを記録した。この大雨のため、随所で山腹崩壊による土石流や崖崩れが発生し、池... 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日から13日にかけて、台風17号のため、小豆島では豪雨が続き、池田町四方指の総雨量は1,401ミリを記録した。わずか6日間で1年分(年間平均雨量1,185ミリ)を超える大雨のため、随所で山腹崩壊による土石流や崖崩れが発生し、池田町谷... 続きを読む

昭和51年の集中豪雨

昭和51年(1976)9月10日から12日にかけて、台風17号が停滞し、記録的な豪雨をもたらした。8日の降り始めから13日までの雨量は、四方指(池田町)で1,400ミリに達した。年間雨量に相当する雨が6日間に降ったことになる。このため、昭和49年災害ではほとん... 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)の台風17号により、9月8日から強風が続き、11日までの4日間の雨量は1,328ミリに達した。このため、土石流が人家を埋め、田畑道路を覆い、河川の氾濫、道路の流失・がけ崩れなどが随所に発生した。被害は特に西村から三都半島で甚だしく、内海町... 続きを読む

1 24 25 26 27 28 29 30 31