検索結果

124件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 高松市(香川町) 渇水

年代順で並び替える : |

昭和14年の干ばつ

昭和14年(1939)夏、大干ばつにより、稲作が減収した。 続きを読む

昭和14年の干ばつ

image

昭和14年(1939)、大干ばつ。この時には、新池神社の二宮神官が一週間高塚山の山上でお籠もりし雨乞い祈願をした。その期間中、新池掛かりの水親は交代で社前で大火焚きをし、満願の日には農家の人たちが松明を持って峰を歩いた。これは山で雨乞いの火を焚くと竜が天に昇り... 続きを読む

昭和37年の干ばつ

昭和37年(1962)7月~8月、近年稀な高温少雨のため、農作物に被害が大。(「香川県気象災害誌Ⅰ・Ⅱ」、「香川県気象史料」による) 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)7月3日以降8月13日まで雨らしい雨が降らず、農業用水はもとより上水道も涸渇し、高松砂漠と呼ばれる異常渇水のため、各所で被害が発生した。(「香川県気象災害誌Ⅰ・Ⅱ」、「香川県気象史料」による) 続きを読む

1 8 9 10 11 12 13