検索結果

202件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 昭和21年の南海地震

年代順で並び替える : |

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日、南海大地震が起こった。宇佐町では満潮時約5mの高潮が押し寄せ、町全体が海原となった。宇佐町市場前の県道沿いには震災復興記念碑が建立されている。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海大地震が発生した。この震災の惨状は、国分川改修反対派を沈黙させ、地盤沈下復旧事業として、昭和22年に葛島、砂地、田辺島、布師田を経て岡豊に至る工事が着工された。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時18分、室戸岬の東南東100kmの海底でM8.0の地震が起こり、津波が襲来した。津波は2時間半の間に6回襲来し、その中では第三波が一番大きく、波の高さは5mと言われている。津波により、須崎町では死者が56人となった... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日、M8.1の南海地震が起こった。この地震で地盤変動が起こり、高知から須崎まで沈下量は1.2mに及んだ。地震後約10分で津波の第一波が襲来し、その後2時間半に6、7回襲来した。須崎地域の被害は死者70人、行方不明2人、負傷者14... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)、南海地震が発生した。中央防災会議の「東南海、南海地震等に関する専門調査会」では2030年までにM8.4前後の南海地震が発生確率が40%などと予測しており、津波防災対策を立てる必要がある。この報告では、津波の性質、四国沿岸域における歴史津... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日午前3時30分頃、地震が起こり、津波が襲来した。最初の1、2回は1丈余の高さの大波で、その後5、6回襲来した。町並は皆軒まで、低い家は天井近くまで波が打ち込み、柱だけを残して戸障子、家財全部を流された者が多かった。この津波では... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日4時19分、南海道沖でM8.1の地震が発生し、津波が襲来した。被害は中部日本以西の全県下にわたったが、特に県下の被害は甚大で、死者670人、負傷者1,652人、家屋倒壊4,823戸、全半壊9,292戸、家屋流出566戸、浸... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時18分、室戸岬の東南東100kmの海底でM8.0の地震が起こり、津波が襲来した。津波は2時間半の間に6回襲来し、その中では第三波が一番大きく、波の高さは5mと言われている。津波により、須崎町では死者が56人となった。中... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海大地震により、渡川と後川を合わせて全長約14kmにわたり、最大4m最小でも30cmの沈下を生じたほか、各地で亀裂、崩壊の被害を受けた。特に渡川右岸入田堤防、後川右岸中村堤防、同左岸佐岡堤防の被害は甚大であった。一般災害で... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日の南海地震により、高岡郡では北部浦内村、須崎町一帯で平均58cm、南部興津村一帯で30cmの地盤沈下が認められている。このため、沈下被害は北部の宇佐町、浦内村、多郷村、須崎町が特に著しく、南部に向かうに従って漸減している。宇佐... 続きを読む

1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21