検索結果

237件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 室戸市

年代順で並び替える : |

慶長9年の地震

慶長9年(1604)12月16日、M7.9の地震。犬吠埼から九州沿岸に至る広範囲で津波被害。特に高知、徳島で甚大。甲浦で350人、佐喜浜50余人、室戸400余人の死者。 続きを読む

慶長9年の地震

image

慶長9年(1604)12月16日、地震が起こった。佐喜浜の談義所(今の大日寺)にいた僧侶暁印は、この時の見聞記録を残している。この「暁印の置文」によると、16日夜、大地震が起こり、大津波が押し寄せ、崎浜では50人余、東寺・西寺の浦々では400人余、甲浦では35... 続きを読む

慶長9年の地震

image

慶長9年(1604)12月16日亥の刻(午後10時頃)、大地震が発生した。崎之浜談議所の住僧権大僧都の阿闍梨「暁印の置文」によると、津波によって国々の浦は破損滅亡し、流死者は崎の浜で50人余、西寺・東寺の麓の浦(浮津、室津、津呂辺り)で400人余、甲浦で350... 続きを読む

慶長9年の地震

慶長9年(1604)12月16日、東海、南海、西海の諸道で大地震と大津波があり、死者5,000人になったという。佐喜浜では10丈(約30m)もある大波が7度引き、男女54人がさらわれた。(「高知県災害異誌」による) 続きを読む

寛永3年の干ばつ

寛永3年(1626)4月から干ばつ。 続きを読む

寛永3年の洪水

寛永3年(1626)8月、洪水。 続きを読む

寛文元年の洪水

寛文元年(1661)7月5日、6日、洪水。 続きを読む

寛文2年の洪水

寛文2年(1662)6月29日及び7月2日、風雨洪水。 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)7月、洪水。 続きを読む

寛文7年の大火

寛文7年(1667)12月14日、大火があり民家50余戸が焼失した。 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 24