検索結果

105件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 梼原町 風水害

年代順で並び替える : |

昭和35年の台風16号

昭和35年(1960)8月29日午後2時、台風16号が土佐市宇佐付近に上陸した。8月28日~29日の梼原の降雨量は334ミリ。(「高知県災異誌」による) 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日、台風18号(第二室戸台風)により、室戸岬の最大瞬間風速84.5m/秒。9月14日~15日の梼原の降雨量は431ミリ。 続きを読む

昭和38年の豪雪・台風9号

昭和38年(1963)、豪雪と台風9号により、被害は死者1人、負傷者7人、家屋の流失33戸、全壊26戸、半潰53戸、浸水656戸、公共土木・耕地・林道等の災害1,684件、復旧金額は12億2,765万円余となった。 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月8日夜半から9日にかけて、台風9号が来襲し、900ミリの大豪雨をもたらした。この豪雨により、河川の氾濫、道路の決壊、橋梁の流失、山崩れが起こり、住宅の全壊・流失・浸水が相次ぎ、交通、通信は切断され、明治23年以来と言われる甚大な被害を... 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月8日~10日、台風9号により、梼原の降雨量は886ミリ。(津野山地域災害異常略年譜)/「梼原町史」によると、被害は死者1人、負傷者7人、建設全壊10戸、非住宅15戸、流失住宅11戸、非住宅22戸、住宅半壊35戸、非住宅18棟、浸水家屋... 続きを読む

昭和39年の台風20号

昭和39年(1964)9月25日、台風20号により、梼原の降雨量は316ミリ。県下17市町村に災害救助法を適用。(高新年表による) 続きを読む

昭和41年8月の大雨

昭和41年(1966)8月12日~14日、大雨により、梼原の降雨量706ミリ、農作物被害大。 続きを読む

昭和43年の台風4号

昭和43年(1968)7月27日、台風4号が須崎付近に上陸、高知県の被害は8億円を超す。(高新年表による) 続きを読む

昭和45年の台風10号

昭和45年(1970)8月21日、台風10号が佐賀町に上陸。死者11人、行方不明1人、傷者491人。県下26市町村に災害救助法。被害総額750億円。(高新年表による) 続きを読む

昭和57年の台風13号

昭和57年(1982)、台風13号により、16億円余の災害を受けた。 続きを読む

1 5 6 7 8 9 10 11