検索結果

384件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 須崎市

年代順で並び替える : |

昭和61年の山火事

昭和61年(1986)2月2日午前11時頃、須崎市浦ノ内鳴無で山火事が発生し、焼失面積は2.7haとなり、18年生の檜6,900本が焼失した。原因は草焼火の飛び火であり、火の回りが早く拡大した。消火するための水利からも遠く、消防ポンプ車は使用できず、人手による... 続きを読む

昭和61年7月の豪雨

昭和61年(1986)7月11日~13日、梅雨前線の活動が活発化し、高知県中部、東部及び西部の山間部を中心に雷を伴う大雨となった。須崎市では11日に最大1時間雨量50ミリを記録し、5日~17日の積算雨量は287ミリに達した。被害は農地6件、農業用施設43件、河... 続きを読む

昭和61年8月の豪雨

昭和61年(1986)8月22日から24日早朝にかけて、高知県西部や中部を中心に大雨となり、須崎市では22日に24時間降水量105ミリの大雨が降った。これにより、農地2件、農業用施設10件、河川20箇所で、2,490万円の被害が出た。 続きを読む

昭和62年の低温

昭和62年(1987)2月28日朝、冬型気圧配置の強まりで厳しい冷え込みとなり、県内全域で最低気温が零下になった。須崎市ではビワ7ha、1,210万円の農産物被害が出た。 続きを読む

昭和62年の台風5号

昭和62年(1987)7月14日から15日にかけて、台風5号が東シナ海を北上し、高知県各地に大雨を降らせた。台風がさった後も、17日から20日まで西日本付近で前線活動が活発化して大雨となり、各地に大きな被害をもたらした。14日~20日の須崎市の積算雨量は323... 続きを読む

昭和62年9月の豪雨

昭和62年(1987)9月23日夜から24日夜半まで、低気圧の通過に伴い豪雨となった。須崎市では24日の1日で200ミリの大雨が降った。農業被害は農地5件、農業用施設17件で被害額は3,600万円に、土木施設被害は河川9箇所、道路1箇所、砂防2箇所で被害額は9... 続きを読む

昭和62年の台風19号

昭和62年(1987)10月16日、台風19号が四国沖を北北東に進んで高知県に接近し、17日午前零時頃に室戸市付近に上陸した。16日に高知県は全域で大雨となり、須崎市野24時間降水量は183ミリに達した。被害は農地2件、農業施設12件、被害額は2,200万円に... 続きを読む

平成元年の台風11号

平成元年(1989)7月24日から26日にかけて、台風11号が西日本に接近し、高知県では北西山間部を中心に大雨となった。台風が四国沖に達した27日昼頃から、大雨は東部山間部にも広がり、28日夜半まで降り続いた。沿岸部や西部では風速10mを超える東寄りの強風が吹... 続きを読む

平成2年の干ばつ

平成2年(1990)7月17日から8月13日にかけて、太平洋高気圧に覆われて夏型の天気が続き、最高気温が平年を大きく上回る真夏日が連続した。県内各地で高温、少雨による野菜、果実等の葉焼けや葉枯れ、生育不良などが多発し、須崎市でも土佐ブンタン6ha、温州ミカン1... 続きを読む

平成2年の台風14号

平成2年(1990)8月22日午後1時頃、台風14号が広島市付近に上陸した。高知県では21日午後から雨が強まり、22日朝から午後にかけて暴風雨となった。さらに23日朝、低気圧が日本海北部に進んだため、山間部を中心に大雨となり、被害は県内全域に及んだ。須崎市では... 続きを読む

1 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39