検索結果

56件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 須崎市 火災

年代順で並び替える : |

文政8年の火災

文政8年(1825)、須崎出火。(「下元文書」による) 続きを読む

文政9年の火災

文政9年(1826)2月20日、中町より出火、横町へ延焼32軒。この火災で金目石という相撲取が梯子に人を乗せ、屋根ごと差し上げ、衆人がその力に驚いたそうである。 続きを読む

天保元年の火災

天保元年(1830)11月26日、古市町より出火、5軒焼失。 続きを読む

安政元年の地震

安政元年(1854)11月4日、5日にわたり大地震が起こり、それに伴う大津波が襲った。土佐藩から幕府への報告によると、被害は潰家2,935軒、半壊8,888軒、焼失2,460軒、流失3,182軒、死者372人、田地高21,530石等であった。このうち、須崎地域... 続きを読む

安政元年の地震

安政元年(1854)11月4日、5日にわたり大地震が起こり、それに伴う大津波が襲った。土佐藩から幕府への報告によると、被害は潰家2,935軒、半壊8,888軒、焼失2,460軒、流失3,182軒、死者372人、田地高21,530石等であった。このうち、須崎地域... 続きを読む

明治14年の火災

明治14年(1881)1月12日、浜町より火災発生、5軒焼失。 続きを読む

明治16年の火災

明治16年(1883)6月3日、古市町より火災発生、16軒焼失。 続きを読む

明治19年1月12日の火災

明治19年(1886)1月12日、西町より火災発生、11軒焼失。大師堂の榎並焼ける。 続きを読む

明治19年1月31日の火災

明治19年(1886)1月31日、浜町より火災発生、5軒焼失。 続きを読む

明治19年11月の火災

明治19年(1886)11月16日、西町より出火し、23戸焼失。 続きを読む

1 2 3 4 5 6