検索結果

23件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 松茂町 地震・津波

年代順で並び替える : |

慶長10年の地震

慶長9年(1604)、南海地震が発生し、阿波国、紀伊国、伊豆国で大津波が起こった。 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)、南海地震が発生し、阿波国に大津波が起こった。 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)、地震が発生し、阿波国に大津波が起こった。 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日の地震により、開発中の住吉新田などで大手囲いの堤が崩され、地盤が2尺(約60cm)ほど下がった。(笹木野神社文書による) 続きを読む

天明6年の地震

天明6年(1786)8月29日、大地震、松茂で地盤沈下。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

寛政元年の地震

寛政元年(1789)4月16日夜9ツ時、大地震、土佐、阿波、備前地強く震う。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

安政元年6月の地震

安政元年(1854)6月14日夜8ツ時、大地震。21日夜5ツ時、地震。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

安政元年10月の地震

安政元年(1854)10月27日寅上刻、小地震、津浪。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

安政元年の地震

image

嘉永7年(1854)11月4日、5日、大きな地震とそれに伴う津波、地鳴り、地割れなどにより、多くの建物が倒壊した。松茂の人々は木津や大谷の山に避難し、地震が静まるのを待つほかなかった。この地震の惨状を後世に伝えるため、中喜来の三木家第九世與吉郎は「敬渝碑」を中... 続きを読む

安政元年の地震

image

嘉永7年(1854)11月4日、5日、大きな地震とそれに伴う津波、地鳴り、地割れなどにより、多くの建物が倒壊した。松茂の人々は木津や大谷の山に避難し、地震が静まるのを待つほかなかった。この地震の惨状を後世に伝えるため、中喜来の三木家第九世與吉郎は「敬渝碑」を中... 続きを読む

1 2 3