28件のアーカイブスが見つかりました。
条件:高知県 香美市(土佐山田町) 風水害
天和3年(1683)6月20日、物部川は大洪水となり、川筋の小田島から南へ久枝の付近まで立家は全部流失した。このため、山田島は東岸の片地村林田のうち、岸田に全戸屋地取りをして移動し、小田島も夢野に移り、岩積はほとんどの家が低地から西の高い所へ引き移った。(「山... 続きを読む
文化12年(1815)7月6日の晩から9日にかけて大暴風雨となった。物部川上流では濁流が岩をも砕き、矢のように下流に押した。このため、山田堰はもちろん、川尻に至るまで堰は無惨に破壊され、村々は大海となり、家を破り、人を損なうことになった。この大暴風雨は「亥の大... 続きを読む
明治19年(1886)には、8月20日~21日、9月10日、17日、24日と4回の台風が来襲し、物部川の出水がひどく、山田堰の被害も大きかったというが、災害復旧工事の記録は残されていない。 続きを読む