検索結果

29809件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

昭和63年~平成元年の渇水

昭和63年(1988)10月上旬~平成元年(1989)2月21日、高気圧に覆われ、少雨となった。無降水継続日数は三島で22日間に及んだ。(愛媛県災害年表) 続きを読む

昭和63年9月24日の濃霧・高波

昭和63年(1988)9月24日~25日、台風22号が四国沖に停滞していた秋雨前線を刺激して、終日雨が降り続き、沿岸海上では濃霧と高いうねりがあった。このため、24日は霧のため航空便が欠航した。25日3時20分頃には、鳴門市撫養港の北東沖合約3.6kmの鳴門海... 続きを読む

昭和63年9月24日の濃霧・高波

昭和63年(1988)9月24日~25日、台風22号が四国沖に停滞していた秋雨前線を刺激して、終日雨が降り続き、沿岸海上では濃霧と高いうねりがあった。このため、24日は霧のため航空便が欠航した。25日3時20分頃には、鳴門市撫養港の北東沖合約3.6kmの鳴門海... 続きを読む

昭和63年8月の大雨

昭和63年(1988)8月12日夜から13日早朝にかけて、県南部を中心に大雨となった。総雨量は宍喰334ミリ、木頭287ミリ、阿南市太竜寺山252ミリを観測した。13日3時頃、徳島市上八万町の園瀬川で突然の増水により濁流にのまれ1人が死亡した。13日未明、上那... 続きを読む

昭和63年の落石

昭和63年(1988)8月12日午後2時20分頃、幡多郡大月町才角の国道321号で、道路沿いの山肌が突然崩壊し、落下した数戸の岩塊のうちの一つが走行中の乗用車を直撃し、同乗者1人が即死、運転者も重傷を負った。この研究では、落石によって死亡事故が発生した高知県内... 続きを読む

昭和63年の大雨

昭和63年(1988)8月12日、熱帯低気圧による大雨・洪水のため、宿毛で冠水55ha、農業被害2,800万円。(宿毛市を中心とした気象災害一覧表) 続きを読む

昭和63年8月の大雨

昭和63年(1988)8月12日夜から13日早朝にかけて、県南部を中心に大雨となった。総雨量は宍喰334ミリ、木頭287ミリ、阿南市太竜寺山252ミリを観測した。13日3時頃、徳島市上八万町の園瀬川で突然の増水により濁流にのまれ1人が死亡した。13日未明、上那... 続きを読む

昭和63年の落石

昭和63年(1988)8月11日午前8時20分頃、安芸郡北川村二股で、県道東洋安田線を国道439号に向かって走行中の軽トラックを推定1.0トンの落石が直撃した。落石は軽トラックの助手席を押し潰し、1人が即死、運転者も重傷を負った。この研究では、落石によって死亡... 続きを読む

昭和63年7月の高波

昭和63年(1988)7月31日、台風7号の影響で、徳島県の沿岸海域に高いうねりが押し寄せた。31日13時過ぎ、鳴門市里浦町の沖合約500mの撫養港口で釣船2.2トンが高波を受けて転覆し、1人が死亡、1人が軽傷を負った。 続きを読む

昭和63年7月の高波

昭和63年(1988)7月31日、台風7号の影響で、徳島県の沿岸海域に高いうねりが押し寄せた。31日13時過ぎ、鳴門市里浦町の沖合約500mの撫養港口で釣船2.2トンが高波を受けて転覆し、1人が死亡、1人が軽傷を負った。 続きを読む

1 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 2,981