検索結果

29809件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

昭和57年7月10日の豪雨

昭和57年(1982)7月10日、梅雨前線に伴う豪雨により、被害は道路15箇所、水路1箇所、農道3箇所に及んだ。 続きを読む

昭和57年の大雨

昭和57年(1982)7月6日~25日、長雨、大雨により、九州大被害。伊方町の被害は道路20箇所、農道7箇所、農地1箇所、崖崩れ2箇所等で、被害総額5,755万円に及んだ。(伊方町資料による)伊方観測所の降水量は620ミリ。 続きを読む

昭和57年の長雨・大雨

昭和57年(1982)7月6日~25日、長雨、大雨。 続きを読む

昭和57年7月~8月の冷害

昭和57年(1982)7月1日~8月21日、低温のため、県南部では200haにわたって水稲にイモチ病が発生し、県北部では板野郡のぶどう園で100haが斑点病になるなど農作物に被害が発生した。 続きを読む

昭和57年7月~8月の冷害

昭和57年(1982)7月1日~8月21日、低温のため、県南部では200haにわたって水稲にイモチ病が発生し、県北部では板野郡のぶどう園で100haが斑点病になるなど農作物に被害が発生した。 続きを読む

昭和57年の干ばつ

昭和57年(1982)6月15日~7月6日、干天、少雨により、農作物の被害が多く出た。6月の降水量は平年の41%の66.5ミリで、水稲46.7haが水不足で作付不能。(香川県、高松気象台、引田町等の資料による) 続きを読む

昭和57年の干ばつ

昭和57年(1982)6月4日~7月10日の総降水量は16ミリの干ばつで、7月3日に伊方町は梅雨干害対策本部を設置、7月10日喜木川取水開始、7月1日伊方大川取水開始。(伊方町資料による) 続きを読む

昭和57年の干ばつ

昭和57年(1982)6月4日~7月4日、干ばつ。 続きを読む

昭和57年5月の濃霧

昭和57年(1982)5月9日~13日、沿岸及び沿岸海上で濃い霧が発生した。9日の鳴門海峡の視程は50m程度になった。鳴門海峡の飛島東方200m付近で、砂利運搬船と貨物船が衝突し、砂利運搬船が沈没、貨物船が小破した。また、11日は濃霧により船便の欠航・遅延と航... 続きを読む

昭和57年5月の濃霧

昭和57年(1982)5月9日~13日、沿岸及び沿岸海上で濃い霧が発生した。9日の鳴門海峡の視程は50m程度になった。鳴門海峡の飛島東方200m付近で、砂利運搬船と貨物船が衝突し、砂利運搬船が沈没、貨物船が小破した。また、11日は濃霧により船便の欠航・遅延と航... 続きを読む

1 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 2,981