検索結果

86件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 丸亀市 風水害

年代順で並び替える : |

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)、第二室戸台風により、農作物を中心に相当な被害が出た。 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月14日~16日、台風18号(第二室戸台風)。(「多度津の気象百年」による) 続きを読む

昭和36年10月の風雨

昭和36年(1961)10月26日~28日、低気圧による大雨、強風。(「多度津の気象百年」による) 続きを読む

昭和37年の大雨

昭和37年(1962)6月、大雨が降り続き、麦作1万8,000トンの減収となり、11億8,000万円の損害を被った。 続きを読む

昭和37年の長雨・大雨

昭和37年(1962)6月3日~7月16日、梅雨前線による長雨、大雨。(「多度津の気象百年」による) 続きを読む

昭和38年の長雨・集中豪雨

昭和38年(1963)、長雨と集中豪雨により、農作物に83億2,000万円の被害があった。 続きを読む

昭和40年の台風23号

昭和40年(1965)9月10日、台風23号。(「多度津の気象百年」による) 続きを読む

昭和40年の台風24号

昭和40年(1965)9月13日~17日、台風24号と秋雨前線。(「多度津の気象百年」による) 続きを読む

昭和46年の台風23号

昭和46年(1971)8月29日~31日、台風23号。(「多度津の気象百年」による) 続きを読む

昭和47年7月の大雨

昭和47年(1972)7月3日~16日、大雨。(「多度津の気象百年」による) 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9