検索結果

781件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 松山市 風水害

年代順で並び替える : |

昭和3年8月18日の台風

昭和3年(1928)8月18日、暴風雨、洪水。 続きを読む

昭和3年6月の大雨

昭和3年(1928)6月25日~28日、大雨、洪水。 続きを読む

大正15年7月12日の洪水

大正15年(1926)7月12日、大雨、洪水。(「北条沿革史」による) 続きを読む

大正15年7月5日の豪雨

大正15年(1926)7月5日~7日の豪雨により、粟井坂道路が崩壊、粟井村各所の貯水池の土手が決壊した。また、北条町鹿島の人家が崩壊し、7日午前5時20分頃、国鉄が工事中の粟井坂トンネルは降雨のため崩壊した。同所の県道も崩壊し、交通途絶となった。大井北条間の鉄... 続きを読む

大正15年の大雨

大正15年(1926)7月3日~6日、大雨、洪水。 続きを読む

大正15年の洪水

大正15年(1926)7月、県内で豪雨があり、松山市でも重信川の堤防が決壊し、立花橋も流失した。 続きを読む

大正14年の台風

大正14年(1925)9月18日、暴風雨、洪水。 続きを読む

大正13年の台風

大正13年(1924)9月12日、暴風雨、洪水。 続きを読む

大正13年の洪水

大正13年(1924)7月11日~12日、大雨のため、内川の堤防決壊等の大被害が出た。稲作は潅水による被害が大きかった。 続きを読む

大正12年7月の大雨

大正12年(1923)7月11日~12日、大雨、洪水。 続きを読む

1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 79