検索結果

744件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 昭和60年代まで

年代順で並び替える : |

昭和56年11月の大雨

昭和56年(1981)11月2日、日本海低気圧による大雨・洪水のため、宿毛で道路損壊2箇所、冠水0.6ha。(宿毛市を中心とした気象災害一覧表) 続きを読む

昭和56年の火災

昭和56年(1981)8月19日午前10時6分、須崎市南古市町から出火し、商店、住宅が全焼または半焼した。鎮火11時0分。 続きを読む

昭和56年の台風10号

昭和56年(1981)7月30日~8月1日、台風10号による大雨・洪水・波浪のため、県下で山・崖崩れ2箇所、田冠水120ha。(宿毛市を中心とした気象災害一覧表) 続きを読む

昭和56年7月の大雨

昭和56年(1981)7月14日、梅雨前線による大雨・雷害のため、県下で山・崖崩れ9箇所、宿毛で停電610戸。(宿毛市を中心とした気象災害一覧表) 続きを読む

昭和56年の土砂災害

昭和56年(1981)6月6日、国道56号の久礼坂で大崩壊があり、全面通行止めとなった(土砂1万立米)。 続きを読む

昭和56年の土砂災害

昭和56年(1981)6月6日、国道56号の久礼坂で大崩壊があり、土砂1万立米により全面通行止め。 続きを読む

昭和56年の地すべり

image

昭和56年(1981)、梅雨期に入ると、大豊町岩原のトウジ山の地盤が軟弱化して、地すべりが本格的になってきた。トウジ山では6月頃から連日のように落石が続き、7月までに表土が崩れ落ちた面積は推定10haで、雑木林や植林が根こそぎ倒れ、田が30m下に落ち込むなど、... 続きを読む

昭和56年の寒波

昭和56年(1981)2月26日~28日、雪害及び凍結のため、県下で水道管破裂1,755件、バス運休、農業被害約22億円。(宿毛市を中心とした気象災害一覧表) 続きを読む

昭和56年の低温

昭和56年(1981)2月26日、低温のため、梼原で-12.0度を記録。 続きを読む

昭和55年の大雪

昭和55年(1980)12月29日、県西部山間地帯で大雪。38豪雪以来の積雪。(「町史年表」による) 続きを読む

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 75