検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

天文11年の干ばつ

天文11年(1542)2月、干ばつ。盗賊横行し、世の中不穏。(神恵院蔵の「弘化録」による) 続きを読む

天文11年の干ばつ

天文11年(1542)2月、干ばつ。(「香川県史」、「蓮井氏記録」等による) 続きを読む

天文11年の干ばつ

天文11年(1542)2月、干ばつ。(「讃岐国大日記」による) 続きを読む

大永2年の干ばつ

大永2年(1522)3月より8月まで、雨降らず。(「香川県史」、「蓮井氏記録」等による) 続きを読む

文亀3年の干ばつ

文亀3年(1503)11月17日、大日照り、竹林干害を被る。(高松市史年表による) 続きを読む

文亀3年の干ばつ

文亀3年(1503)、大干ばつ。特に7月17日、18日には炎熱のため、山野屋裏の竹木が割れた。(「讃岐国大日記」による) 続きを読む

文亀3年の干ばつ

文亀3年(1503)、讃岐の干ばつは特にひどく、山野・屋裏の竹木が炎熱のために割れた。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

文亀3年の干ばつ

文亀3年(1503)、大干ばつ。7月17日、18日には炎熱のため、山野や家の周囲の竹林の竹が割れる。(「香川県政史年表」、「香川用水史」、白鳥町広報・資料による) 続きを読む

文亀3年の干ばつ

文亀3年(1503)、大干ばつがあり、7月17日、18日は山野屋敷の竹林がみな炎熱のため割れた。(「讃岐国大日記」による) 続きを読む

文亀3年の干ばつ

文亀3年(1503)、干ばつ。讃岐では7月17日~18日に炎暑のため山野・屋裏の竹木がみな割れたという。(「実隆公記」による) 続きを読む

1 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 411