検索結果

6464件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 風水害

年代順で並び替える : |

昭和25年のキジア台風

昭和25年(1950)9月14日、キジア台風により浸水388戸、堤防450m、農道1,800m、畑浸水20丁、歌仙校被害。 続きを読む

昭和25年のキジア台風

昭和25年(1950)9月14日、キジア台風により、松山で南南東の風14.2m、雨量163ミリを記録した。被害は、床上浸水42戸、床下浸水346戸、町道破損1箇所、橋流失2箇所、堤防破損2箇所、浸水田4,000ha、浸水畑500haなどであった。 続きを読む

昭和25年のキジア台風

昭和25年(1950)9月14日、キジア台風により、肱川で洪水、増水量は6.24m。(昭和46年版「五十崎町誌」による) 続きを読む

昭和25年のキジア台風

昭和25年(1950)9月14日、キジア台風。(宇和島測候所による) 続きを読む

昭和25年のキジア台風

昭和25年(1950)9月13日、キジア台風により、被害甚大。(西条市自然災害年表による) 続きを読む

昭和25年のキジア台風

昭和25年(1950)9月13日、キジア台風。金星川に潮水逆流して浸水、浅川決壊、田畑流失66町歩。(「新今治市誌」による) 続きを読む

昭和25年のキジア台風

昭和25年(1950)9月13日、キジア台風襲来、浸水家屋多数、田畑冠水44ha。(「五十崎町沿革史」による)キジア台風襲来、浸水田畑80ha、大被害あり。(「天神村消防沿革誌」による) 続きを読む

昭和25年のキジア台風

昭和25年(1950)9月13日~14日、キジア台風により、広江川決壊に伴う塩水が大樋ヶ内、内新田、中浜田まで流れてきた。大曲川、崩口川などでも一部決壊。 続きを読む

昭和25年のキジア台風

昭和25年(1950)9月13日0時16分、キジア台風が上陸した。最低気圧993.6mb、風速11.5m、降雨量67.1ミリ(波止浜観測所調べ)。瀬戸村下新田、出口川河口の堤防、宮下新田のお宮の下の堤防、甘崎の小又新田中央の夜灯のあった堤防が決壊し、いずれも県... 続きを読む

昭和25年のキジア台風

昭和25年(1950)9月13日、キジア台風により、洪水。(「愛媛県気象災害史」による) 続きを読む

1 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 647